①既 ②或 ③都 ④还
(日本語訳)
「彼女は私の先生で( )、また、私の友達でもある。」
上記の( )に入る日本語を考えると、
「彼女は私の先生で(もあり)、また、私の友達でもある。」
となるのは、すぐにわかりそうですね。
ということは、「~でもあり、~でもある」というような表現方法になるものを選ぶということと思われます。
文章の中の”又”が見えるので、「○~又~」となる表現を知っているかどうかの問題です。
考えて天から答えが降ってくることはないので、完璧に暗記していなくても、以下の表現を見たことがあるかどうかが重要ですね。
「既~又・・、または、既~也・・」
○○でもあれば○○でもある。○○かつ○○
「又~又・・」も意味は同じですが、
○○かつ○○かつ○○かつ○○ のように、何個でもつなげられます。
例文をあげると
他既是文学家,又是数学家 → 「彼は文学者であり数学者でもある。」(天才か!)
这个菜又美味又便宜又好看 → 「この料理は美味しいし安いし見た目も良い。」
ということで
(答)①既
她(既)是我的老师,又是我的朋友.
もちろん、選択肢に”又”があれば、それが正解となります。
試験問題なので、正解が2つあってはいけないので、”既” が選択肢になっていますね。
最後に、もう一度、復習として、以下を覚えておきます。
「既~又・・、または、既~也・・」
○○でもあれば○○でもある。○○かつ○○
「又~又・・」も意味は同じですが、
○○かつ○○かつ○○かつ○○ のように、何個でもつなげられます。