プロフィール

星の数ほどあるインターネットサイトの中で、偶然、このサイトを見つけて、ここを読んでいただいている方、本当にありがとうございます!

中国語を学習途中の日本人が、中国語学習を通してニュースを発信!

さらに中国語検定やHSKを受験する方に役に立つ情報を発信するブログです。

中国語の学習者のため、間違いがありましたら、この記事の下段からご指摘いただけると幸いです。(できるかぎり早く修正します)

日本語・中国語・英語のトリリンガル(Trilingual)を目指しています。

中国語に触れたことがない方が、中国のニュースに触れたり、中国語学習者で
中検4級、中検3級、中検2級、HSK4級、HSK5級、HSK6級を目指す方々が、復習や勉強に役に立てていただければ幸いです。
(HSK1級~3級や、中国語検定準4級レベルの学習をしている方向けに、基本の単語帳などの記事も増やしています。)

努力是不会背叛你的.

nŭlì shì bùhuì bèipàn nǐ de
「努力はあなたを裏切らない!」

※このサイトでは、音声は「音読さん」を利用しています。
https://ondoku3.com/ja/

《プロフィール》

30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。

台湾旅行で会った台湾の方々の優しさに感動し、かつ、この旅行中の安宿のリビングで北京オリンピック閉会式を見て、中国語を理解して話せるようになりたいと思い、勉強することを決意。

学生時代に中国語を勉強したこともなく、仕事で中国語を使う機会なし、あくまでも趣味。

2008年頃 独学で中国語の勉強開始

本を買ってきて、仕事終わってから少しずつ勉強をする程度。

2009年 中国・北京へ一人旅。”北京オリンピック会場”や”万里の長城”を訪ねながら、中国語学習への意欲を高める。

2010年に中国語検定3級合格。その後、ほとんど勉強せず。

SNSでなんとなく文字を見れば理解できて交流できていたため、中国語ができると自己満足。しかし、中途半端なため、やはりどこか満足できない状態が長く続く。

2018年くらいから、中国語学習を再開

2019年6月にHSK5級を初受験して合格

・听力:Listening 67/100,
・阅读:Reading 59/100,
・书写:Writing 71/100,
・总分:Total Score 197/300

合格というには低すぎる点数ですが、ギリギリ合計で6割超えました。初めて受験して、一番自信のあった読解は時間が足りず、後半は問題を解かずに、ただマークシートを塗りつぶしただけ。次回受験するときは、時間内に解ききれるように読解のスピードを上げていくようにしたいと思います。

なお、HSKと中検の差を個人的観点で記載しておきます。

HSKは問題を処理するスピードが必要。
中国語検定は、時間に余裕がありじっくり考えて回答できるくらいの違いがあります。

礼多人不怪
li duo ren bu guai
「礼儀がくどくても人はとがめない。」

【意味】礼儀を尽くしてひとに接し、それがいくらくどくても誰からもとがめられることはない。礼儀は丁寧に尽くすべきである。
※日本人は頻繁に「ありがとう」という言葉を使い、中国の人は友達などに親切にすることは当たり前と考えてあまり”谢谢”と言わない。しかし、日本人が中国語という外国語を学んで話すときに、”谢谢”を頻繁に使ってもよいと思えるようになった。

2021年7月8日 中国語スタートブックに記事掲載

私は中国語の専門家でもなければ、中国語の先生でもありません。単に、中国語を独学していて、中国語に触れる時間を増やすことを目的として書き始めたブログですが、このブログを通して、学習者として記事を書いてほしいという依頼をひょんなことから受け、ほんの少しだけ執筆させていただきました。

【中国語スタートブック for beginners】最速レビュー!Snow Man、中国語勉強中!の記事で詳しく紹介させていただいているのでご覧ください。

中国語の参考書ではなく、中国語を楽しむ要素がたくさん入った本なので、ぜひ本屋さんで手に取って読んでみてください。

2023年3月実施の中国語検定試験で2級に合格!

今後は、HSK5級で8割以上。かつ、HSK6級を目指して、ブログを書きながら中国語に触れる時間を増やしつつ、勉強していく挑戦日記です。

学習履歴については、2023年3月に中国語検定2級を受験して合格した体験記の中で詳しく書いていますので、中検を受験される方の参考になれば幸いです。

【中国語検定2級】中検2級合格まで13年の体験記⁉ オススメ勉強法や勉強時間とは?   中国語検定2級には独学で合格可能! 私は留学経験なし、学生時代に中国語の学習経験もありません。 会社員として中国...

学習中のため、記載内容に間違いなどもあると思いますが、気が付いた方は指摘していただけると幸いです。
尚、ピンインは、以下のサイトを利用して変換している場合が多いです。

グーグル翻訳

2019年12月31日にブログを開設

【補足】
minheblog の読み方は mǐn hé blog です。

twittertwitter はこちら!

夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ!

お問い合わせ

こちらのブログを見た方は、ぜひ以下の[お問い合わせ]からご意見いただければ幸いです。返信不要の方はメールアドレスを記載しなくて構いません。
なお、X(旧Twitter)からコメントをいただいたほうが早く返信できます。よろしくお願いいたします。