Snow Man

【中国語スタートブック for beginners】最速レビュー!Snow Man、中国語勉強中!

中国語に興味を持つ人におススメの最強本!

中国語スタートブック for beginners

ミンフブログが、ひょんなことから執筆に参加させていただいた中国語の本!

中国や中国語に興味があって、最初に何をしたらよいかわからない!

中国語の勉強を始めようと思っている!

Snow Manと一緒に中国語を勉強してみようかなと思っている方!

そんな方にピッタリの、中国語学習に取りかかるモチベーションを上げてくれる本が登場!

タイトルは『中国語スタートブック for beginners』!
(※こちらのブログ記事は、この本を買ってから、本と一緒に読んでいただけるとさらに楽しめます。)

自分自身が中国語学習を始めるときに、この本があったら中国語学習のスタートダッシュで差をつけることができた!と言えるムック本です!

表紙にSnow Manが登場しているように、巻頭12ページにわたりSnow Manのインタビューが掲載!

なんと2021年4月に
Snow Manのメンバー全員がHSK3級に合格!
と書かれています!

以前、2級に合格したとき某新聞のTOPに書かれたことでSNSで情報が回ったのですが、さらに勉強を続けて全員がHSK3級に合格しているなんて凄いですね!

Snow Manのファンの方も中国語に興味を持って、Snow Manと一緒に勉強し、Snow Manの話す中国語をそのまま理解したら、さらに楽しめるはずです。

【中国語スタートブック for beginners】Snow Man、中国語勉強中!

内容詳細
タイトル中国語スタートブック for beginners
価格1,200円(税込)
Kindle版価格960円(税込)
ページ数128ページ(縦18.0cm,横25.6cm,厚さ0.7cm)
音声有り、無料でダウンロード
文字色フルカラー
難易度初級・中国語に興味のある方向け
評価アマゾンのカスタマーレビュー/☆5段階中4.62024.3.17調査時点

予約受付開始中!誰よりも早く手にして中身をチェックしたい方は👇👇

勉強はモチベーションが一番大事!#Snowman

巻頭12ページにわたり、Snow Manの写真とともに、インタビュー記事が掲載されています。このインタビューを読むだけでも、Snow Manのファンの方や、中国語に興味を持ち始めて勉強をしようと考えている人にとって、とても役立つ内容です。

Snow Manの阿部ちゃんは中島美嘉の”雪の華”の中国語版を聞いて勉強しているとのこと。

中島美嘉の”雪の華”は2003年に発売され、明治製菓のCMソングにもなり、かつ、第45回レコード大賞で金賞受賞した曲なので、曲を聞いたら「あの曲か!」と思いだす人も多いと思います。

次の映像は、阿部ちゃんがインタビューで語っている中国語カバー曲です!中国語の発音の勉強にも最適で、Snow Manの阿部ちゃんが中国語の発音が良い理由も、この曲を聞いて、中国語の音のリズムを身につけているためですね。

《”雪の華”の中国語カバー【中国語 ルビ】对不起,我爱你》

Snow Manの中国語学習に対する考え方や、学習を通してファンに伝えたいことは、阿部ちゃんのインタビュー内の言葉がすべてを語っています。

「あ、楽しいな。学んでてよかったな」と思える瞬間が出てくると思います。だから、ぜひチャレンジしていただきたいです。

Snowmanの向井さんは、中国語が読めるようになったことで、トイレに集中できなかったエピソードなどを語っており、中国語の勉強を通して楽しんでいる様子がすごく分かるインタビューです。

「この前コンビニでトイレ使ったときに読めたもん。」と語っていますが、男子トイレに貼られている中国語表示とはどんな感じなのか?
あくまで参考ですがTwitter上でアップされている次の中国語表記の注意書きは、とても可愛らしいですね。

https://twitter.com/chinafoodlover/status/1394452786587201537?

この中国語は少し難しい単語を使っていますが、中国語を学習して、これらの表示を少しでも理解できると楽しいですね。

向井さんは、こういったトイレの表示などでも中国語学習していると思うと凄い努力家ですね。

中国系Youtuber李姉妹による今ドキ学習法!

中国語系Youtuberといったら一番最初に名前が挙がるといっても過言ではない李姉妹!

中国語試験HSK公式キャラクターでもあり、HSK主催のオンライン留学アンバサダーでもあります。

李姉妹の2人が、中国語学習を楽しくする学習法として、次の3つを紹介!

① 中国語コンテンツで楽しく学ぼう!
 中国の大ヒットドラマを紹介
② 中国アプリで「好きなこと」を学ぼう!
 写真SNSや、料理アプリを紹介
③ 音楽を聴いて耳を慣らそう!
 オススメのカバーソングを紹介

李姉妹がオススメしているドラマの中で、YOUTUBEで見られるものとして紹介されているのが「家族の名において」です。

中国でゴールデンタイムのドラマ視聴率1位を取り、たった1ヵ月で50億回を再生した「家族愛あり、恋愛あり」の現代ドラマ!

ラブコメディの要素もあり、笑って泣ける爽やかなストーリーで人気を獲得し、ウェイボーで31日連続でトレンド入りしたことも話題になりました。

中国語の原題は『以家人之名』、中国語版の予告映像をご覧いただきたい方は、こちらからご覧いただけます。上記の日本語版の予告編と比べて見るのも面白いですね。

また、音楽関連の記事の中で、オススメのカバーソングとしてあげられているのが、「未来へ/Kiroro」のカバーソング劉若英の”後來”!

有名な日本の曲のカバーを聴くことで、自然と中国語に触れることもでき、繰り返し聞くことで耳が中国語に慣れるというメリットもあります。

本の中で、オススメの曲をいくつか紹介していますが、「銀の龍の背に乗って/中島みゆき」さんの曲は、歌手MISIAが中国の超有名歌番組に出演したときに歌い、中国人の涙を誘ったことでニュースにもなりました。

『MISIAが中国の有名歌番組”歌手”に出演し中国語で魅了!misiaへの中国の反応とは?』の記事内でも紹介しているので、音楽に興味のある方は是非一緒にご覧ください。

長草くんとはちこ先生が教える中国SNSのつかいかた

中国で超有名なキャラクター「長草くん」。

万が一、「長草くん」を知らない方がいたら、【長草くんと李姉妹のまるっと話せる中国語】5つのオススメポイント!李姉妹と有名キャラが初コラボ!の記事を読んでみてください。

中国版Twitterと言われる微博(weibo。以下、ウェイボー)のダウンロード方法から登録方法まで、図解で丁寧に解説されています。

Snowmanのウェイボーをフォローしたい方は必見です!

登録後の利用方法も、具体的に図解付きで説明しています。

推しのアイドルが中国のSNSであるウェイボーに公式アカウントを作っている場合、ウェイボーを自身で登録せずに、他の方がTwitterで共有してくれるのを楽しむ方も多いはず。

しかし、このウェイボーの登録方法だけでなく、具体的な利用方法、推しのアイドルの写真の探し方などを詳しく解説しているので、これを見ながらなら、ウェイボーも登録しておかないと損した気分になりますね。

例えば、アイドルが現場入りしたり現場から出る写真の探し方、あるいは、空港で撮られた写真の探し方など、中国のSNS独自の利用方法を詳細解説しています!

通常の中国語学習本とは一線を画す内容ですね。

日本の多くの有名人がウェイボー公式アカウントを作っているので、ランキングは【weiboフォロワー数ランキング】中国SNSで日本の有名人知名度は?日本人芸能人の人気度を考察!でチェックしてみてください。

中華料理の中国語レッスン

麻婆豆腐の”麻婆”って、どんな意味?など、普段、中華料理を食べていても気にしたこともない料理名の意味など、詳しく解説されています。

料理から中国語を学ぶというのは楽しいですね。新たな発見がありました!

料理名を見ることで、中国語のいろんな勉強ができそうです。

春巻き、回鍋肉(ホイコーロー)、担々麺など…。このコーナーを読むと、友達と食事するときに料理名の雑学を話したくなるので、気を付けてください。

中国語ミニフレーズ7選 夏季老师

SNSで大人気の発音指導が分かりやすいと評判の夏季老师が、中国語初心者向けに執筆した7選!

”夏季老师のポイント”コーナーが凄くわかりやすく、一般の参考書などにない表現で説明されていて、必見の価値ありです。

中国語ってなに?

昔から中国語を学習している方ならば、”相原茂”という名前を聞くと『中国語の神様』と表現される方も多いはず。

その相原茂先生が、全部で17ページにわたり、中国語の面白さや奥深さを語ってくれます。

1.そもそも中国語ってなに?
2.中国語の文法
3.中国語の音
4.中国語と日本語
5.中国語と外来語
6.中国語と外来語
7.身近な文化と中国語
8.中国語と中国文化
‥‥

これから中国語を学ぶ人は必見です!

個人的には、テーマ8の「中国語と中国文化」がオススメです。中国語という言語を学ぶだけでなく、その言語を通して、その言葉が話されている国の習慣を知ることも大切です。日本語の表現方法との違いを知ることで、考え方の違いにより異なった表現をすることを、具体例を使って説明されています。

単に文法本だけでは学べない知識が得られます!

中国語の勉強法大全 #李 軼倫 (リ イツリン)

中国語を勉強している方なら、”はじめよう中国語音読”の本を使っている方も多いのではないでしょうか?

この本の音読をTwitterなどにアップしている方も多いので、検索してみると多くの人と一緒に勉強している錯覚になり、勉強仲間が増えた感じがしますよ。

「中国語の勉強法大全」では、中国語学習方法だけでなく、『テクニック編』があちこちに散りばめられており、ここを読むだけでも、今後の中国語学習に大いに役立つ内容です。


アマゾンのカスタマーレビュー/☆5段階中4.5(2021.7.8)
レビューの数値の高さが尋常ではない神レベルですね。

ミンフブログも参戦!


なんと、ひょんなことから、この『中国語スタートブック for beginners』の49ページと50ページの原稿を書かせていただきました。

このムック本が中国語学習をスタートさせる人向けということで、執筆されている方々は、相原茂先生、李姉妹、夏季老师,李軼倫先生などなど、そうそうたるメンバーなのです。

私は学生時代に中国語を勉強したこともなければ、仕事で中国語に触れる機会も全く無い状況です。しかも、中国語の独学を途中挫折で離れる時期もありました。しかし、10年以上も中国語学習を継続し、現在は中国語ブログを書いています。

中国語学習者の立場として、さらに、ブロガーとしての役割は何かを考えてこの最速レビュー記事を書いています。

『中国語スタートブック for beginners』を片手に読みながら、このブログを一緒に読んでいただくことで、SnowManの語っている内容や、他の執筆者の方々が書かれている内容をさらに理解してもらえるような記事になっていると思われたら幸いです。

なお、【中国語スタートブック for beginners】では、Snow Manの中国語学習方法が大いに語られていますが、Snow Manが実際に学習に使っていた中国語参考書が【ゼロからスタート中国語・文法編】です。

文法をゼロからスタートしたい人にはオススメの本なので、ぜひ手にとってチェックしてみてください。

【ゼロからスタート中国語・文法編】あのSnow Manが中国語勉強に使っているおすすめの参考書【初級者向け】【ゼロからスタート中国語・文法編】あのSnow Manが中国語勉強に使っているおすすめの参考書【初級者向け】 ※紙の本だけでな...

ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定4級の過去問解説一覧!


中国語検定4級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検4級の過去問解説一覧