目次
中国語検定2級 第48回 第3問 後半 過去問無料解説”勤務態度”を中国語では?
中検第48回というのは2002年11月に実施された試験です。この記事を書いている18年ほど前の試験ですが、中検2級を受験される方には解く価値のある問題ばかりなので、順番に見ていきましょう。
筆記問題の第3問後半。空所完成補充の文法問題です。
問題編
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
中検過去問解説やHSK等の中国語関連の情報を発信
投稿日:2020年9月7日 更新日:
目次
中検第48回というのは2002年11月に実施された試験です。この記事を書いている18年ほど前の試験ですが、中検2級を受験される方には解く価値のある問題ばかりなので、順番に見ていきましょう。
筆記問題の第3問後半。空所完成補充の文法問題です。
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
【正解】②表现
他在工作中的表现很好
「彼は勤務態度がたいへんよい」
【Twitterによるアンケート結果】
正解率38.1%(投票21票中)※かなりの難問?
中国語検定2級 第48回 第3問 #中国語勉強
(6) 他在学校的( )一直很好,是个很优秀得学生。— 中国語検定2級、中検2級学習、HSK6級、HSK6级 (@sawata_ibis) September 11, 2020
【正解】③又
”又”は、異なる状況が同時に存在することを表す。
”又想去,又不想去”「行きたくもあるし、また行きたくもない」と表現する方法もある。
这圆珠笔又好看又实用。
zhè yuán zhū bǐ yòu hǎo kàn yòu shí yòng
「このボールペンは見た目もよくて実用的です。」
【正解】②坚定
【正解】④全面
你考虑得很全面。
「君の考え方はとても全面的だ(行き届いている)」
【正解】①对
”所作所为”が正しいと思われますが、以下はこちらの表記にします。
所作所为
suǒ zuò suǒ wéi
【成語】やることなすこと.あらゆる行為.
所作所为都不顺利
「することなすことすべてうまくいかない」
おそらく、この記事を読んでいただいた方は中国語をある程度学習していて、さらに中国語検定3級や2級を目指したり、HSK4~6級を目指している方が多いと思います。
さっと記事を読んですぐに忘れてしまうことが多いはず。
どのくらい上記の学習内容を覚えているのかを確認するコーナーです。
執筆者:minhe
関連記事
中国語検定3級 第94回 第2問 前半 過去問無料解説”为什么??”
目次1 中国語検定3級 第94回 第2問 前半 過去問無料解説”为什么??”1.1 問題編1.2 解説編1.2.1 (1)解説編1.2.2 (2)解説編1.2.3 (3)解説編1.2.4 (4)解説編 …
目次1 HSK4級 HSK4级_66 過去問無料解説1.1 問題編1.2 解説編 HSK4級 HSK4级_66 過去問無料解説 制限時間は1分です。 HSK4級の第三部分「適切なものを選ぶ問題」を1問 …
中国語検定3級の1問目は、同じ声調の単語を選ぶ問題と、正しいピンイン表記を選ぶ問題です。 実際に、過去問は、以下の日本中国語検定協会のサイトから無料でダウンロードできます。 問題と解答がダウンロードで …
【耳から覚える 耳タン】リスニング力を鍛える!オススメの中国語単語帳!【初級~初中級者向け】
目次1 【耳から覚える 耳タン】リスニング力を鍛える!オススメの中国語単語帳!【初級~初中級者向け】1.1 耳から覚える 耳タン 中国語単語 初級/中検4級レベル1.2 耳から覚える 耳タン 中国語単 …
中国語検定2級 第94回 第3問 過去問解説 後半(文法・語彙問題)
目次1 中国語検定2級 第94回 第3問 過去問解説 後半(文法・語彙問題)1.1 中検2級 第94回 第3問 後半 問題1.2 中検2級 第94回 第3問(6)解説1.3 中検2級 第94回 第3問 …