中検4級の第1問、発音問題です。
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
なお、別の受験回で勉強したい方は、中検4級の過去問一覧をご覧ください。
目次
中検4級 第57回 第1問 問題編
1.次の⑴~⑸の初めに揚げた語句との声調の組み合わせが同じものを、それぞれ①~④の中から1つ選び、その番号を解答欄にマークしなさい。
(1)上课
 ① 去年
 ② 看完
 ③ 漂亮
 ④ 做饭
【正解】④ 做饭
(2)午饭
 ① 朋友
 ② 请问
 ③ 学习
 ④ 回去
【正解】② 请问
(3)词典
 ① 老师
 ② 人口
 ③ 歌曲
 ④ 好吃
【正解】② 人口
(4)报纸
 ① 外国
 ② 食堂
 ③ 电影
 ④ 房间
【正解】③ 电影
(5)手表
 ① 洗澡
 ② 耳朵
 ③ 眼睛
 ④ 明白
【正解】① 洗澡
2. ⑹~⑽の中国語の正しいピンイン表記を,それぞれ①~④の中から 1 つ選び,その番号を解答欄にマークしなさい。
(6)抽烟
 ① qiū yān
 ② qiū yīn
 ③ chōu yān
 ④ chōu yīn
【正解】③ chōu yān
(7)方便
 ① fāngbiàn
 ② fāngpián
 ③ fānbiàn
 ④ fānpián
【正解】① fāngbiàn
(8)感冒
 ① gǎnmào
 ② gǎnmáo
 ③ kǎnmào
 ④ kǎnmáo
【正解】① gǎnmào
(9)热闹
 ① rèlao
 ② rènao
 ③ rèlào
 ④ rènào
【正解】② rènao
(10)暑假
 ① shūjiá
 ② shūjià
 ③ shǔjiá
 ④ shǔjià
【正解】④ shǔjià

中検4級 第57回 第1問 解説

(1)解説編
 声調の組み合わせが同じものは?
 (1)上课:shàngkè「授業に出る、授業をする」
 
① 去年:qùnián「去年」
 
 ② 看完:「見終わる」
 
 ③ 漂亮:piàoliang「美しい」
 
 ④ 做饭:zuò fàn「ごはんを作る」
 
【正解】④ 做饭
”上课”と”做饭”は、4声+4声で同じ声調の組み合わせです。
(2)解説編
 声調の組み合わせが同じものは?
 (2)午饭:wǔfàn「昼食」
 
① 朋友:péngyǒu「友達」
 
 ② 请问:qǐngwèn「尋ねる」
 
 ③ 学习:xuéxí「学習する」
 
 ④ 回去:huíqù「帰って行く」
 
【正解】② 请问
”午饭”と”请问”は、3声+4声で同じ声調の組み合わせです。
(3)解説編
 声調の組み合わせが同じものは?
 (3)词典:cídiǎn「辞書」
 
① 老师:lǎoshī「先生」
 
 ② 人口:rénkǒu「人口」
 
 ③ 歌曲:gēqǔ「歌」
 
 ④ 好吃:hào chī「おいしい」
 
【正解】② 人口
”词典”と”人口”は、2声+3声で同じ声調の組み合わせです。
(4)解説編
 声調の組み合わせが同じものは?
 (4)报纸:bàozhǐ「新聞」
 
① 外国:wàiguó「外国」
 
 ② 食堂:shítáng「食堂」
 
 ③ 电影:diànyǐng「映画」
 
 ④ 房间:fángjiān「部屋」
 
【正解】③ 电影
”报纸”と”电影”は、4声+3声で同じ声調の組み合わせです。
(5)解説編
 声調の組み合わせが同じものは?
 (5)手表:shǒubiǎo「腕時計」
 
① 洗澡:xǐzǎo「入浴する」
 
 ② 耳朵:ěrduǒ「耳」
 
 ③ 眼睛:yǎnjīng「目」
 
 ④ 明白:míngbái「明らかである」
 
【正解】① 洗澡
”手表”と”洗澡”は、3声+3声で同じ声調の組み合わせです。
(6)~(10)解説編
(6)抽烟:「タバコを吸う」
 
 【正解】③ chōu yān 
(7)方便:「便利である」
 
 【正解】① fāngbiàn 
(8)感冒:「風邪をひく」
 
 【正解】① gǎnmào 
(9)热闹:「にぎやかである」
 
 【正解】② rènao 
(10)暑假:「夏休み」
 
 【正解】④ shǔjià 

 中国語検定4級の過去問を徹底解説!
 中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
 随時更新中です!



