目次
中国語検定2級 第62回 第3問 前半 過去問解説(文法・語彙問題)
この文字が赤文字になっていない場合は、こちらをクリックしてページを読み込み直してから記事をお読みください。
文法・語彙問題の第3問です。
中検2級 第62回 第3問 問題
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
(1)我这只是打个( ),如果话不中听,请别在意。
①比如
②比方
③例如
④例子
(2)本店最近从苏州进了一( )丝绸产品,欢迎广大顾客选购!
①批
②阵
③群
④帮
(3)说小王不能胜任这项工作,我看( )。
①来不及
②合不来
③不见得
④不得已
(4)他的演讲探探地( )了在场的听众,许多人都流下了热泪。
①打动
②激动
③轰动
④生动
(5)这个孩子习惯了在家里自由自在,不受( )的生活,所以开始的时候不爱去学校。
①约会
②约好
③约定
④约束
では、以下から1問ずつ選択肢の単語の意味なども含めて確認してみましょう。
中検2級は単語力の試験ともいわれるくらい単語力が重要です。
知らない単語や、類義語などしっかり覚えておきたいですね。
中検2級 第62回 第3問(1)解説
①比如
②比方
③例如
④例子
【正解】我这只是打个(比方),如果话不中听,请别在意。
wŏ zhè zhǐ shì dǎ gè bǐ fāng, rú guŏ huà bù zhōng tīng qǐng bié zài yì
「私はたとえ話をしただけですので、もしもお気に障っても、気にしないでください。」
※打个比方:「例える」
※比如(例えば)、例如(例えば)、例子(例え)は、いずれも”打个”と一緒に使わない。
中検2級 第62回 第3問(2)解説
①批
②阵
③群
④帮
【正解】本店最近从苏州进了一(批)丝绸产品,欢迎广大顾客选购!
bĕn diàn zuì jìn cóng sū zhōu jìn le yī pī sī chóu chǎn pǐn,huān yíng guǎng dà gù kè xuǎn gòu!
「当店に、最近、蘇州からシルク製品が入荷しました。皆様のご購入をお待ちしております。」
【量詞の使用例】
量詞 | 中国語 | 日本語 |
---|---|---|
批 pī | 一批学生 | 一群の学生 |
批 pī | 一批货 | 商品1ロット |
阵 zhèn | 一阵雨 | ひとしきりの雨 |
群 qún | 两群马🐎 | 2群れの馬 |
帮 bāng | 一帮小朋友 | 子供たちの集団 |
中検2級 第62回 第3問(3)解説
①来不及:「間に合わない」
②合不来:「気が合わない」
③不见得:(慣用句)「~とは思わない、~とは限らない」
④不得已:「やむを得ない」
【正解】说小王不能胜任这项工作,我看(不见得)。
shuō xiǎo wáng bù néng shèng rèn zhè xiàng gōng zuò,wŏ kàn bù jiàn de
「王君はこの仕事をする任には堪えないとのことだが、私はそんなことはないと思う」
(例文)
这话不见得可靠。
「この話は確実だとは思われない」
他明天不见得会来。
「彼は明日来られるとは限らない」
中検2級 第62回 第3問(4)解説
①打动:「感動させる、心を動かす」
②激动:「感動させる、感情が高ぶる」
③轰动:hōng dòng「震撼させる、驚かせる」
④生动:「生き生きとしている」
【正解】他的演讲探探地(打动)了在场的听众,许多人都流下了热泪。
tā de yǎn jiǎng tàn tàn de dǎ dòng le zài chǎng de tīng zhòng,xŭ duō rén dōu liú xià le rè lèi
「彼のスピーチは漫才の聴衆の胸を打ち、多くの人が感動の涙を流した」
※这个消息轰动了全世界。「そのニュースは全世界を驚かせた」
※他的演讲很生动「彼のスピーチは生き生きとしている」
中検2級 第62回 第3問(5)解説
①约会:「会う約束をする」
②约好:「ちゃんと約束する」
③约定:「約束する」
④约束:「束縛する、制限する」
【正解】这个孩子习惯了在家里自由自在,不受(约束)的生活,所以开始的时候不爱去学校。
zhè gè hái zi xí guàn le zài jiā lǐ zì yóu,bù shòu yuē shù de shēng huó,suŏ yǐ kāi shǐ de shí hòu bù ài qù xué xiào
「この子は家での気ままで束縛のない生活に慣れてしまっているので、最初は学校へ行きたがらなかった」