中国語検定3級 第93回 第4問(1)-(3) 問題解説
筆記問題の第4問。長文読解問題です。
なお、別の受験回で勉強したい方は、中検3級の過去問一覧をご覧ください。
まずは、問題を解いてみてください。解説は、後半に掲載します。
問題編
4 次の文章を読み,⑴~⑹の問いの答えとして最も適当なものを,それぞれ①~④の 中から1つ選び,その番号を解答欄にマークしなさい。(20点)
我们大学里有两位退休的老教授,他们是一  ⑴  夫妇。据说他们结婚五十多年从来没有吵过架,不管什么时候都用“您”互相称呼,一点儿小事也说“谢谢您”。
  他们  ⑵  这么客气算是爱吗?老先生的学生提出了这样的疑问。老先生的妻子微笑着说:“他可从来没说过爱我的话。”老先生说:“您也从来没有说过嘛。”说完,两个人像孩子一样笑了起来。
  后来老先生因病去世了,他的学生们都担心老教授的妻子会过度伤心。但是,  ⑶  她还是像平常那样的平静。
⑴空欄⑴を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
 ①组   ②对   ③双   ④件
以下のボタンが動かない方は、こちらをクリックして読み込み直して下さい。
⑵ 空欄⑵を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
 ①可是  ②总是  ③但是  ④还是
⑶空欄⑶を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
 ①没想来  ②没想过
 ③没想到  ④没想出
解説編(1)
一文ずつ訳しながら見ていきます。
我们大学里有两位退休的老教授,他们是一  ⑴  夫妇。
 「私たちの大学には、2人の退職した老教授がいて、彼らは夫婦です。」
⑴空欄⑴を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
 ①组   ②对   ③双   ④件
【答】②对
①组 や ③双 を選んでしまう人が多いのではないでしょうか。 ①组は物の集合体、
 ②对 は、人為的で一時的に2つで一組になるもの。 ③双 は、靴などの左右対称になっている身体部位などに使います。
 さらに、④件 は、衣服や事件などに使います。
よって、②对 が正解となります。
【量詞の使用例】
| 量詞 | 中国語 | 日本語 | 
|---|---|---|
| 对 duì | 一对夫妻 | 夫婦一組 | 
| 组 zŭ | 一组邮票 | 切手セット1式 | 
| 双 shuāng | 一双鞋 | 一組の靴 | 
| 件 jiàn | 一件衣服 | 一着の服 | 
解説編(2)
据说他们结婚五十多年从来没有吵过架,不管什么时候都用“您”互相称呼,一点儿小事也说“谢谢您”。
 「彼らは結婚して五十年あまり、これまで喧嘩したことがないそうで、どんなときでも“您”を使ってお互いに呼び合い、ちょっとしたことでも“谢谢您”と言う。」
 他们  ⑵  这么客气算是爱吗?
 「彼らは、このように礼儀正しい(他人行儀)なのに愛しているといえるのでしょうか?」
⑵ 空欄⑵を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
 ①可是  ②总是  ③但是  ④还是
【答】②总是
①可是:「しかし」
 ②总是:「いつも」  
 ③但是:「しかし」  
 ④还是:「やはり」
①と③は同じ意味なので、一つだけ正解のある問題である以上、この2つは除外できます。意味を考えて、②总是 が適切です。
解説編(3)
老先生的学生提出了这样的疑问。
 「老先生の生徒が、このような疑問をなげかけました。」
老先生的妻子微笑着说:“他可从来没说过爱我的话。
 「老先生の妻が微笑んで言いました:『彼は今まで、私に愛しているなんて言ったことないわよ』」
”老先生说:“您也从来没有说过嘛。
 「老先生は言いました:『あなたも言ったことがないよ』」
”说完,两个人像孩子一样笑了起来。
 「言い終わると、二人は子供のように笑いだしました。」
 后来老先生因病去世了,他的学生们都担心老教授的妻子会过度伤心。
 「その後、老先生は病気で亡くなり、彼の学生は、奥さんが悲しんで暮らしているのではないかと心配しました。」
但是,  ⑶  她还是像平常那样的平静。
 「しかし、(3) 奥さんは、いつも通り穏やかでした。」
⑶空欄⑶を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
 ①没想来  ②没想过
 ③没想到  ④没想出
【答】③没想到
①没想来:「考えつかない」
 ②没想过:「考えたことがない」
 ③没想到:「思いもつかない」 
 ④没想出:「考え出さない」
奥さんの行動・様子が意外だったので、③没想到 が適切です。

 中国語検定3級の過去問を徹底解説!
 中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
 随時更新中です!



