その他

【瞬訳中国語】フレーズを覚えてスピーキング力を‼ オススメの中国語本!【初級~中級者向け】

【瞬訳中国語】フレーズを覚えてスピーキング力を‼ オススメの中国語本!【初級~中級者向け】

※kindle(電子書籍版)と紙の本の2パターンあります

中国語の勉強をしているけど、すぐに口から単語がでてこなくて困っていると聞きましよ
そうなんです。単語を覚えて簡単な文章の意味はわかるようになったのですが、話すとなると単語がすぐに思い浮かばないんですよ
それなら、この瞬訳中国語がピッタリですね
どんな本ですか?
単語単位でなくて、フレーズ単位で瞬時に口から言葉を出すための練習本です

今回は、中国語で話せる力をつけたい!スピーキング力を向上させたいという方にピッタリの本を紹介します。

それが「瞬訳中国語」シリーズです。

初級編・初中級編・中級編の3種類のレベルがあるのですが、今回はこの中の「初級編」を使って、この本のレビューをまとめます。
※このあと掲載している本の中身の写真はすべて「初級編」です

 

瞬訳中国語 初級編

内容詳細
タイトル瞬訳中国語 初級編
価格1,980円
ページ数247ページ(縦18.2cm,横13.4cm,厚さ1.8cm)
音声有り,CD付き。
文字色白黒赤/付属のチェックシートで赤色を消せる
難易度初級/中検準4級~4級レベル (700フレーズで1100語句)
評価アマゾンのカスタマーレビュー/☆5段階中4~4.2

改訂新版が出版されていますが、旧版と中身は同じです。

「瞬訳中国語」がスピーキング力の強化におすすめな理由

フレーズで覚える中国語

文法解説は一切なし! 

文法とか覚えるの嫌だ~!と考えていて、とにかく音声を聞いて勉強するんだー!という方にもピッタリです。

会話というのは、条件反射を高める訓練ですよね。

だから、これで勉強すると、条件反射的に口から言葉が出てくるようになるんですよ。

なお、上記の写真の右ページの解答(中国語)が、ページをめくった裏側にあります。

だから、すぐに中国語を見ないように工夫されている点も素晴らしいですね。

付属のCDは、「日本語」→「中国語」のように収録されているので、「日本語」を聞いて、すぐに中国語が思い浮かぶように練習しましょう。

CDで読み上げる「日本語フレーズ」を聞いた直後に、その中国語を思い浮かべて、すぐにその後に流れる「中国語」を聞いて、自分が思い浮かべた中国語と同じかどうかを確認できます。

この繰り返しによって、日本語を中国語に時に翻できるようになります!

シリーズ化の対応レベルは?

シリーズ化されていることも嬉しいですね。

改訂新版が出版されていますが、旧版と中身は同じです。

レベル
瞬訳中国語 初級編中検準4級~4級レベル
瞬訳中国語 初中級編中検3級レベル
瞬訳中国語 中級編中検2級レベル

現時点での自分のレベルに合わせて、どの本を購入するかを考える指標にしていただくとよいと思います。

なお、アマゾンのサイトでは、それぞれのレベルの本の中身を少しだけ見ることもできるので参考にするとよいですね。

コラムが楽しい!

時々出てくる先生のコラムは勉強になるだけでなく、もっと頑張ろうとやる気が湧いてきます。

「西井老司の学びのヒント!」というコーナーが7つあり、どれも読むとやる気がでてくるコラムになっています。

本を買ってきて、独学で勉強している人にとっては、こういった息抜きコラムや、やる気にさせてくれるコーナーは、とても助かります。

どんな内容が書かれているかは、実際に買って読んでみた人だけがわかりますよ。

腕試し穴埋め問題!

Round1~Round7まで7つの単元にわけて掲載されているのですが、それぞれのRoundが終了するときに、上記のような「腕試し穴埋め問題」があります。

ここで、それまでに学んだことをきちんと覚えているかのチェックができて、自然と復習させるようにしている構成がニクイですね!

なお、上記の写真のように、文章を使った穴埋め問題が収録されているのですが、これがCDにも収録されています。

CDは2枚あり、1枚目は句(フレーズ)を「日本語」→「中国語」で収録しており、2枚目に上記の文(センテンス)が収録されています。

だから、瞬時に翻訳することを目指したい方には、絶対おすすめの1冊です!

ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定4級の過去問解説一覧!


中国語検定4級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検4級の過去問解説一覧