その他

【長草くん】中国生まれの大人気キャラクター!李姉妹と初コラボ書籍で登場!

長草くんとは?

日本語名は「長草くん」

「長草くん」を一言で表現するならば、
「夢から生まれた妖精」の人気キャラクター!

そして長草くんの中国語名は「长草颜团子」

読み方は Cháng cǎo yán tuán zi「ちゃん つぁお いぇん とぅあん ず」になります!

「长草颜」が「長い草の顔」、「团子」が「団子」という意味になるので、
つまり、直訳すると、
「(頭の上に)長い草が生えている顔をした団子」という意味になりますね!

なお、英語名は BuddingPop です。

《長草くん情報》

項目説明
名前成長するという意味
ふわふわの団子のように
性格萌え、夢を信じる
特長可愛いふりをする、食べる、単純

長草くんの人気度は?

まずは、長草くんとは、どれほどの人気キャラクターなのか?数字で確認してみましょう。

10億!

この数字は何の数値だと思いますか?

実は長草くんのスタンプのダウンロード数です。

35億だったらよかったのに…と思った方!

合計利用回数ならば、それをはるかに超える数値です。

なんと・・

合計利用回数は280億回以上!

もはや中国人なら知らない人はいないでしょう。

日本ではコミュニケーションのツールとしてLineが良く使われていますが、中国版Lineと表現されることもある「Wechat」が中国ではスマートフォンアプリの必需品です。

このWechatなどを含めた、各アプリにリリースしたスタンプのダウンロード数が10億回なのです!

もちろん、長草くんのLineのスタンプもありますよ!

ウェイボーのフォロワー数

中国版Twitterと呼ばれる「ウェイボー」での公式アカウントのフォロワー数は390万人超!

フォロワー数が390万人というのは凄い数値ですが、どれほど凄いのか?

参考数値として、日本の俳優の三浦春馬が388万人、片寄涼太が321万人、木村拓哉が257万人です。

ウェイボーの日本人有名人のフォロワー数ランキングは、以下の記事でまとめているので、390万人がどれほど凄いのか確認してみてください。

【2024年版ウェイボーフォロワー数ランキング】中国SNSで日本の有名人知名度は?日本人芸能人の人気度を考察!#weibo【weiboフォロワー数ランキング】中国SNSで日本人の有名人知名度は?日本人芸能人の人気度を考察! 中国版X(旧Twit...

TikTokアカウントのフォロワー数


引用:12dong.jp

日本のオフィシャルTikTokアカウントのフォロワー数は70万人を突破!

100万回再生される動画もあり、多くの人に親しまれているキャラクターです。

長草くんの知名度ランキング

10億人に愛される人気キャラクター!

「夢から生まれた妖精」である長草くん!

長草くんが愛されるキャラクターであることは分かったのですが、中国でもたくさんのキャラクターが生まれている中で、どれほどの知名度があるのか!?

以下のピラミッドでも確認してみましょう。

引用:12dong.jp

まさにピラミッドの頂点に君臨するキャラクターです。

日本でいえば、熊本県の『くまもん』や、千葉県の非公式キャラクター『ふなっしー』。

さらには、アニメに例えるならば『ポケモン』にも匹敵するほど、中国では認知度がすごいキャラクターです。

豆芽花とは?

豆芽花とは、豆芽花(Dòuyá huā)という花や葉っぱのヘアアクセサリです。

なんと長草くんを真似るのが大流行したこともあるのです。

以下の動画でその様子を確認してみましょう。

以前、日本の情報番組(テレビ)で、このヘアアクセサリが中国で流行っていると紹介されていたことがあります。

しかし、長草くんのことは紹介されず、「変なアクセサリを付けている人が中国では流行っている」と紹介されていました。

長草くんの流行を知っていた人と、知らずに見た人では、全く違う印象で番組を見ていたことでしょう。

超有名YOUTUBER李姉妹とコラボ書籍を初出版

中国語系YOUTUBERとして人気の李姉妹と、長草くんが初コラボ!

なんと『長草くんと李姉妹のまるっと話せる中国語』という書籍で日本初登場です。

詳細は以下の記事でまとめているので、ぜひご覧ください。

【長草くんと李姉妹のまるっと話せる中国語】5つのオススメポイント!李姉妹と有名キャラが初コラボ!中国語の学習を始めたい方向けの学習本が登場しました! 【長草くんと李姉妹のまるっと話せる中国語】! 中国語学習本『長...

ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定4級の過去問解説一覧!


中国語検定4級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検4級の過去問解説一覧