中国語検定2級

中国語検定2級 第39回 第2問 前半(正文判定)”生他的气”or”跟他生气”

今回の問題は本当は中検準2級の問題です。

しかし、第56回試験(2005年6月実施)から、級名が一部改称されていて、【旧】準2級 → 【現在】2級、【旧】2級 → 【現在】準1級 となっています。

よって、今回解説する準2級の問題は、現在の中検2級に相当する問題のため、タイトルでも中検2級と表記しています。

別の受験回で勉強したい方は、中検2級の過去問一覧をご覧ください。 

中検2級 第39回 第2問 前半 問題編

まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。

1.次の(1)~(5)の各組の中国語①~④の中から正しいものを1つ選び、その番号を解答欄にマークしなさい。

(1)
① 等明年暖和起来了,我们要再看一次。
② 等明年暖和起来了,我们要再看看一次。
③ 等明年暖和起来了,我们再要一次看看。
④ 等明年暖和起来了,我们要去再一次。

正解

【正解】① 等明年暖和起来了,我们要再看一次。

(2)
① 我对他很生我的气,一连三个月没有给他写信。
② 我跟他很生我的气,一连三个月没有给他写信。
③ 我很生气他,一连三个月没有给他写信。
④ 我很生他的气,一连三个月没有给他写信。

正解

【正解】④ 我很生他的气,一连三个月没有给他写信。

(3)
① 我忘了带准考证,进不去考试。
② 我忘带了准考证,不能进去考试。
③ 我忘了带准考证,不能进去考试。
④ 我忘带了准考证,进不去考试。

正解

【正解】③ 我忘了带准考证,不能进去考试。

(4)
① 他看到这张相片就说:”我认识瘦得这个让人可怜的姑娘!”
② 他看到这张相片就说:”我认识瘦得让人可怜的这个姑娘!”
③ 他看到这张相片就说:”我认识让人可怜的瘦得这个姑娘!”
④ 他看到这张相片就说:”我认识这个瘦得让人可怜的姑娘!”

正解

【正解】④ 他看到这张相片就说:”我认识这个瘦得让人可怜的姑娘!”

(5)
① 这本小说对我来说难了一点,请你给借我容易一点的。
② 这本小说对我来说难了一点,请你借给我容易一点的。
③ 这本小说对我来说难一点了,请你借给我容易一点的。
④ 这本小说对我来说难一点了,请你为我借容易一点的。

正解

【正解】② 这本小说对我来说难了一点,请你借给我容易一点的。

【初中級向け】「聴読中国語」で挫折した人へ!「読んで覚える中国語単語」がおすすめ!「読んで覚える中国語単語」VS「聴読中国語」 中国語をある程度学習している方は、「聴読中国語(ちょうどくちゅうごくご)...

中検2級 第39回 第2問 前半 解説編

(1)解説編

(1)正しいものを1つ選びましょう。
① 等明年暖和起来了,我们要再看一次。
② 等明年暖和起来了,我们要再看看一次。
③ 等明年暖和起来了,我们再要一次看看。
④ 等明年暖和起来了,我们要去再一次。

【正解】① 等明年暖和起来了,我们要再看一次。

děng míngnián nuǎnhuo qǐláile, wǒmen yào zài kàn yīcì.
「来年暖かくなってから、私たちはもう一度見よう。」

副詞の”再”は動詞の前!
”要再”+”看”(動詞)+”一次(数量詞)”の語順となる。

②を選んでしまいがちだが、動詞の重ね型”看看”は”看一看”にほぼ同じなので、さらに”一次”を加えるのは不可。

(2)解説編

(2)正しいものを1つ選びましょう。
① 我对他很生我的气,一连三个月没有给他写信。
② 我跟他很生我的气,一连三个月没有给他写信。
③ 我很生气他,一连三个月没有给他写信。
④ 我很生他的气,一连三个月没有给他写信。

【正解】④ 我很生他的气,一连三个月没有给他写信。

wǒ hěn shēng tā de qì, yīlián sān gè yuè méiyǒu gěi tā xiě xìn.
「私は彼に腹を立てて、この3ヵ月ずっと彼に手紙を書いていない。」

「(人を)怒る」「(人に)腹を立てる」
の言い方は以下の2つのどちらか。
”生他的气”:「彼に怒っている」
(※のイライラした持ちをむ)
”跟他生气”:「彼に腹を立てる」
(※彼と一緒にまれるイライラした持ち)

(3)解説編

(3)正しいものを1つ選びましょう。
① 我忘了带准考证,进不去考试。
② 我忘带了准考证,不能进去考试。
③ 我忘了带准考证,不能进去考试。
④ 我忘带了准考证,进不去考试。

【正解】③ 我忘了带准考证,不能进去考试。

wǒ wàngle dài zhǔn kǎozhèng, bùnéng jìnqù kǎoshì.
「私は受験表を忘れたので、試験を受けに入れない。」

「…するのを忘れる」:”忘了+(動詞)”

”进不去”は、”门窄(mén zhǎi)「門が狭い」”または”人多「人が多い」”などの原因で「入れない」ことを表し、後ろに”考试”という動詞を置くことができない。

(4)解説編

(4)正しいものを1つ選びましょう。
① 他看到这张相片就说:”我认识瘦得这个让人可怜的姑娘!”
② 他看到这张相片就说:”我认识瘦得让人可怜的这个姑娘!”
③ 他看到这张相片就说:”我认识让人可怜的瘦得这个姑娘!”
④ 他看到这张相片就说:”我认识这个瘦得让人可怜的姑娘!”

【正解】④ 他看到这张相片就说:”我认识这个瘦得让人可怜的姑娘!”

tā kàn dào zhè zhāng xiàngpiàn jiù shuō:” Wǒ rènshí zhège shòu dé ràng rén kělián de gūniáng!”
「彼はこの写真を見ると、「私はこのかわいそうなくらい痩せている娘を知っている」と言った。」

”这个瘦得让人可怜的姑娘”の語順がポイント!

指示語の”这个”を先頭に出す。

”瘦得”の後ろに「どんなふうに痩せているか」という表現を述べるので、その後に”让人可怜的姑娘”が続く。

(5)解説編

(5)正しいものを1つ選びましょう。
① 这本小说对我来说难了一点,请你给借我容易一点的。
② 这本小说对我来说难了一点,请你借给我容易一点的。
③ 这本小说对我来说难一点了,请你借给我容易一点的。
④ 这本小说对我来说难一点了,请你为我借容易一点的。

【正解】② 这本小说对我来说难了一点,请你借给我容易一点的。

zhè běn xiǎoshuō duì wǒ lái shuō nánle yīdiǎn, qǐng nǐ jiè gěi wǒ róngyì yīdiǎn de.
「この小説は私には少し難しいので、もう少し易しいのを貸してください。」

基準を超えることを表現するときは、”…了一点”で表す。

(例)一点儿了
「すこしよくなりました。」

(例)你说得慢了一点,听得懂。
「あなたの喋り方は少し遅いので、聴きとれます。」

※「…に貸す」は、”借给…”なので①と④は不可。

ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定2級の過去問解説一覧!


中国語検定2級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検2級の過去問解説一覧