目次
中国語検定2級 第51回 第3問 前半 過去問無料解説!「比較文で使えないもの」とは?
中検第51回というのは2003年11月に実施された試験です。この記事を書いている17年ほど前の試験ですが、中検2級を受験される方には解く価値のある問題ばかりなので、順番に見ていきましょう。
筆記問題の第3問前半。選択形式の語法・文法問題です。
問題編
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
(1)你是在哪儿留( )学?
① 的
② 着
③ 得
④ 地
(2)田中的汉语比我好( )。
① 得很
② 得多
③ 强了
④ 极了
(3)明天就要回国了,我真舍不得( )你们啊!
① 分手
② 分别
③ 离开
④ 离异
(4)这个问题连我们做父母的都没有想到,更( )孩子呢!
① 何况
② 何必
③ 难怪
④ 难道
(5)我虽然认识他很长时间了,可他的性格和为人我并不十分( )。
① 明白
② 懂
③ 知道
④ 了解
解説編
(1)解説編
nǐ shì zài nǎ ér liú de xué
「あなたはどこに留学したのですか?」
① 的
② 着
③ 得
④ 地
【正解】① 的
”是…的”の構文です。
”留学”は離合詞なので、”留”と”学”の2文字が離れて、その間に”的”が入り、”留的学”となっている。
(2)解説編
tián zhōn de hàn yǔ bǐ wǒ hǎo de duō
「田中さんの中国語は私よりずっとうまい」
① 得很
② 得多
③ 强了
④ 极了
【正解】② 得多
比較文で「ずっと~だ」を表すには、”…得多”、”…多了”を用いる。
”…强了” という形で程度を表す言い方はない。
中国語検定2級 第49回 第2問(7)でも、比較文に関する問題が出題されています。ただし、こちらの問題は、正しくないものを選ぶ問題なので注意しましょう。
(3)解説編
míng tiān jiù yào huí guó le wǒ zhēn shě bu de lí kāi nǐ men a
「明日はもう帰国しなければなりません。本当に皆さんとお別れするのが名残惜しいです。」
① 分手「~別れる」
② 分别「~と別れる」
③ 离开:「~と別れる」
④ 离异:lí yì 「離婚する」
【正解】③ 离开
”离开”は直後に目的語を置いて使う。
ただし、”分手”と”分别”は共に、”跟…分手(分别)”、”和…分手(分别)などのように使う。
(4)解説編
zhè gè wèn tí lián wǒ men zuò fù mǔ de dōu méi yǒu xiǎng dào gèng hé kuàng hái zǐ ne
「この問題は我々親でさえ思いもよらなかった。まして子供ならなおさらだ。」
① 何况:hé kuàng「まして~ならなおさらではないか」
② 何必:hé bì 「~する必要はないではないか」
③ 难怪:nán guài「道理で」
④ 难道:nán dào 「まさか~ではあるまい」
【正解】① 何况
以下、類題を確認しておきましょう。
(9)这么难的题连老师都弄不明白,( )咱们学生呢!
①何况
②况且
③甚至
④无论
解答は、中国語検定2級 第63回 第3問 後半 過去問解説(文法・語彙問題)の記事をご確認ください。
(5)解説編
wǒ suī rán rèn shí tā hěn cháng shí jiān le kě tā de xìng gé hé wéi rén wǒ bìng bù shí fēn liǎo jiě
「私は彼と知り合って長くなるが、彼の性格や人柄について決してよく理解してはいない。」
① 明白「理解する」「悟る」「通じる」
② 懂「理解する」「納得する」
③ 知道「知っている」
④ 了解「理解する(している)」「よく知る(知っている)」
【正解】④ 了解