中検2級の第2問前半、正文判定問題です。
正しい語順の文章を選ぶ問題です。
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
目次
中国語検定2級 第88回 第2問 問題編
①~④の中から、正しいものを一つ選びましょう。
 (1)
 ① 你父母没看到好久了,请向他们替我问好。
 ② 没看到你父母好久了,请问好替我向他们。
 ③ 没看到好久你父母了,请问好向他们替我。
 ④ 好久没看到你父母了,请替我向他们问好。
【正解】④ 好久没看到你父母了,请替我向他们问好。
(2)
 ① 怎么样不管,我们明天都去得试试。
 ② 不管怎么样,明天我们都得去试试。
 ③ 怎么样不管,我们都得去明天试试。
 ④ 不管怎么样,明天我们都去得试试。
【正解】② 不管怎么样,明天我们都得去试试。
(3)
 ① 这个有点儿贵,有便宜一点儿的吗?
 ② 这个有贵一点儿,便宜点儿的有吗?
 ③ 这个有点儿贵,有一点儿便宜的吗?
 ④ 这个贵有一点儿,有便宜点儿的吗?
【正解】① 这个有点儿贵,有便宜一点儿的吗?
(4)
 ① 拿护免税柜台护照,办理退税手续就可以。
 ② 护照拿到免税柜台,退税就办理手续可以。
 ③ 护照到免税柜台拿,可以就办理退税手续。
 ④ 拿护照到免税柜台,就可以办理退税手续。
【正解】④ 拿护照到免税柜台,就可以办理退税手续。
(5)
 ① 这些就要吗?看还不看别的?
 ② 要就这些吗?别的还看不看?
 ③ 就要这些吗?还看不看别的?
 ④ 就这些要吗?还别的看不看?
【正解】③ 就要这些吗?还看不看别的?

中国語検定2級 第88回 第2問 解説編

中検2級 第88回 第2問(1)問題解説
(1)正しいものを一つ選びましょう。
 ① 你父母没看到好久了,请向他们替我问好。
 ② 没看到你父母好久了,请问好替我向他们。
 ③ 没看到好久你父母了,请问好向他们替我。
 ④ 好久没看到你父母了,请替我向他们问好。
【正解】④ 好久没看到你父母了,请替我向他们问好。
 
 hǎo jiŭ méi kàn	dào nǐ fù mŭ le,qǐng tì wŏ xiàng tā men wèn hǎo
 「あなたのご両親に長い間お会いしていないので、よろしくお伝えください。」
好久没看到~「長い間、~と会っていない」
 好久没~ 「長い間、~していない」
このフレーズだけで、正解が導けます。
(例)好久没看到过雪了。「雪を見るのは久しぶりです。」
 (例)好久没见了。(=好久不见了。)「お久しぶりです。」
「私に代わってAによろしく言う」という決まった表現が
 ”替我向+A+问好” です。
中検2級 第88回 第2問(2)問題解説
(2)正しいものを一つ選びましょう。
 ① 怎么样不管,我们明天都去得试试。
 ② 不管怎么样,明天我们都得去试试。
 ③ 怎么样不管,我们都得去明天试试。
 ④ 不管怎么样,明天我们都去得试试。
【正解】② 不管怎么样,明天我们都得去试试。
 
 bù guǎn zĕn me yàng, míng tiān wŏ men dōu dĕi qù shì shì
 「いずれにしても、明日、私たちは行ってみなければならない」
不管怎么样
 bù guǎn zĕn me yàng
 「たとえどうあっても/いずれにしても」
この慣用語を正しく知って入れば、②と④の2つに正解を絞り込みできます。
”得” dĕi を”去”の前に置くべきなので、②が正解となります。
”得” de と読んで間違えないように!

中検2級 第88回 第2問(3)問題解説
(3)正しいものを一つ選びましょう。
 ① 这个有点儿贵,有便宜一点儿的吗?
 ② 这个有贵一点儿,便宜点儿的有吗?
 ③ 这个有点儿贵,有一点儿便宜的吗?
 ④ 这个贵有一点儿,有便宜点儿的吗?
【正解】① 这个有点儿贵,有便宜一点儿的吗?
 
 zhè gè yŏu diǎn ér guì,yŏu pián yí yī diǎn ér de ma?
 「これは少し高いですね。もう少し安いものありますか?」
“有点儿+形容詞”
 (例)有点儿贵
“形容詞+一点儿”
 (例)便宜一点儿
上記の違い、順番をきちんと覚えておけば、①に正解を絞り込めます。

中検2級 第88回 第2問(4)問題解説
(4)正しいものを一つ選びましょう。
 ① 拿护免税柜台护照,办理退税手续就可以。
 ② 护照拿到免税柜台,退税就办理手续可以。
 ③ 护照到免税柜台拿,可以就办理退税手续。
 ④ 拿护照到免税柜台,就可以办理退税手续。
【正解】④ 拿护照到免税柜台,就可以办理退税手续。
 
 ná hù zhào dào miǎn shuì guì tái,jiù kĕ yǐ bàn lǐ tuì shuì shŏu xù
 「パスポートを持って、免税カウンターに行けば、免税手続きができますよ。」
拿护照「パスポートを持つ」
到免税柜台「免税カウンターに行く」
この2つの語順を確認することで、正解が④であることがわかります。
中検2級 第88回 第2問(5)問題解説
(5)正しいものを一つ選びましょう。
 ① 这些就要吗?看还不看别的?
 ② 要就这些吗?别的还看不看?
 ③ 就要这些吗?还看不看别的?
 ④ 就这些要吗?还别的看不看?
【正解】
 ③ 就要这些吗?还看不看别的?
 
 jiù yào zhè xiē ma?hái kàn bù kàn bié de?
 「これだけでよろしいですか?ほかのものもご覧になりますか?」
「副詞 ”就” + 動詞 ”要” +目的語 ”这些”」 の順番になります。
 「もうすぐ~します」
 ”春天就要到了。”(もうすぐ春がきます)
 というフレーズを思い出すことで、”就要”の語順を思い出すのも良いですね。
ちなみに、「もうすぐ~します」という言い方は、
 「要・・・了」
 「快要・・・了」
 「就要・・・了」
 の3つをまとめて覚えておきましょう。


 中国語検定2級の過去問を徹底解説!
 中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
 随時更新中です!


