筆記問題の第3問後半。語順整序問題です。
なお、別の受験回で勉強したい方は、中検3級の過去問一覧をご覧ください。
目次
中国語検定3級 第61回 第3問後半 問題編
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
3 (6)~(10)の日本語の意味になるように、それぞれについて示してある①~④の語句を並べ替えたとき、[*]内に位置するものはどれか、番号を解答欄にマークしなさい。
(6)この小説はあの小説よりずっと面白い。
这篇小说[ ][ ][ ][*]了。
① 多
② 那篇小说
③ 比
④ 有意思
【正解】① 多
这篇小说比那篇小说有意思多了。
(7)心配しないで、彼はきっと大学に受かるよ。
别担心,他一定[ ][ ][*][ ]。
① 考上
② 的
③ 大学
④ 会
【正解】③ 大学
别担心,他一定会考上大学的。
(8)みんな疲れたでしょう?とりあえず少し休みましょう。
大家都累了吧?咱们[ ][ ][*][ ]。
① 休息
② 吧
③ 一会儿
④ 先
【正解】③ 一会儿
大家都累了吧?咱们先休息一会儿吧。
(9)お父さんは上海で会社を始めました。
爸爸[ ][ ][*][ ]。
① 上海
② 在
③ 一家公司
④ 开了
【正解】④ 开了
爸爸在上海开了一家公司。
(10)私は西安で彼に2回会ったことがあります。
我[ ][ ][*][ ]。
① 在西安
② 他
③ 两次
④ 见过
【正解】② 他
我在西安见过他两次。

中国語検定3級 第61回 第3問後半 解説編

(6)解説編
(6)この小説はあの小説よりずっと面白い。
这篇小说[ ][ ][ ][*]了。
① 多
② 那篇小说
③ 比
④ 有意思
【正解】① 多
这篇小说比那篇小说有意思多了。
zhè piān xiǎoshuō bǐ nà piān xiǎoshuō yǒuyìsi duōle.
AはBより…:「”A比B”+形容詞」の比較文
AとBの差を表す”多”を形容詞の後ろに置くことに注意しましょう。
(類例)这次考试比上次简单一些。
「今回の試験は前回よりも少し易しい。」
(7)解説編
(7)心配しないで、彼はきっと大学に受かるよ。
别担心,他一定[ ][ ][*][ ]。
① 考上
② 的
③ 大学
④ 会
【正解】③ 大学
别担心,他一定会考上大学的。
bié dānxīn, tā yīdìng huìkǎo shàng dàxué de.
この文章内の”会”は、「…するはずだ」「…するであろう」という可能性を表す用法で、断定を表す語気助詞”的”とよく呼応する。
(類例)他会按时来的。
tā huì ànshí lái de.
「彼は時間通り来るはずだ。」
(8)解説編
(8)みんな疲れたでしょう?とりあえず少し休みましょう。
大家都累了吧?咱们[ ][ ][*][ ]。
① 休息
② 吧
③ 一会儿
④ 先
【正解】③ 一会儿
大家都累了吧?咱们先休息一会儿吧。
dàjiā dōu lèile ba? Zánmen xiān xiūxí yīhuǐ’er ba.
動作の持続時間を表す語句(ここで”一会儿”)は、動詞”休息”の後ろに置かれることに注意。
さらに、副詞の”先”は、動詞”休息”の前に置かれることに注意しましょう。
(9)解説編
(9)お父さんは上海で会社を始めました。
爸爸[ ][ ][*][ ]。
① 上海
② 在
③ 一家公司
④ 开了
【正解】④ 开了
爸爸在上海开了一家公司。
bàba zài shànghǎi kāile yījiā gōngsī.
“在上海”を動詞”开”の前に置くことに注意しましょう。
(10)解説編
(10)私は西安で彼に2回会ったことがあります。
我[ ][ ][*][ ]。
① 在西安
② 他
③ 两次
④ 见过
【正解】② 他
我在西安见过他两次。
我在西安见过他两次。
wǒ zài xī’ān jiànguò tā liǎng cì.
(9)と同じく、”在西安”を動詞”见过”の前に置くことに注意!
この問題の最重要ポイントは、動作の回数を表す”两次”をどこに置くか?
目的語が一般名詞(例えば、”电话”)のときは、”打一次电话”のように、
「動詞+回数+目的語」の語順となります。
しかし、目的語が代詞(例えば、”他”)のときは語順が変わります。
つまり、「動詞+代詞(”他”)+回数」の語順になることに注意!
今回の問題では、目的語が代詞(”他”)なので、
我在西安见过他两次。
の語順となります。
【数量補語】中国語文法講座!「目的語と数量補語」の語順3パターンをまとめて解説!でまとめて解説しているので、3パターンを頭に入れておきましょう。
中国語検定3級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!