その他

【耳から覚える 耳タン】リスニング力を鍛える!オススメの中国語単語帳!【初級~初中級者向け】

中国語の勉強を始めようと思っている。

または、中国語の勉強を始めたけどなかなか単語が覚えられなくて困ってる。

単語の暗記が退屈なので、良い単語帳がないか、ずっと探し続けているというあなたへ!

私も中国語を長い間、独学しながらたくさんの中国語の参考書や単語帳を買ってきました。

そんな中で、この単語帳はすごい!というお気に入りのおすすめの1冊を紹介します!

単語帳の名前は「耳から覚える 耳タン」シリーズです。

耳から覚える 耳タン 中国語単語 初級/中検4級レベル

内容詳細
タイトル耳から覚える 耳タン 中国語単語 初級/中検4級レベル
価格1,800円
ページ数207ページ(縦18.2cm,横13cm,厚さ2.6cm)
音声有り,MP3形式のCDロム付き。パソコンやスマホで聞く
文字色白黒赤/付属のチェックシートで赤色を消せる
難易度初級/中検4級レベル (単語収録数:736語)
評価アマゾンのカスタマーレビュー/☆5段階中4.5
楽天のカスタマーレビュー/☆5段階中4.75

 

耳から覚える 耳タン 中国語単語 初中級/中検3級レベル

内容詳細
タイトル耳から覚える 耳タン 中国語単語 初中級/中検3級レベル
価格1,800円
ページ数191ページ(縦18.2cm,横13.2cm,厚さ2.4cm)
音声有り、MP3形式のCDロム付き。パソコンやスマホで聞く
文字色白黒赤/付属のチェックシートで赤色を消せる
難易度初中級/中検3級レベル (単語収録数:662語)
評価アマゾンのカスタマーレビュー/☆5段階中4.6

初級~初中級者におすすめな理由

おすすめ理由その1:音声CDが凄い

なんといっても、この単語帳の凄い点は音声CDです!

一般的な単語帳の音声は、「中国語の単語」→「日本語の意味」、「中国語の単語」→「日本語の単語」、・・・・この繰り返しのみで、単語の音声のみが吹き込まれているものが圧倒的に多いのです。

しかし、この単語帳は、CDに音声が3種類入っています。

次の写真の左上に3パターンが記載されていますが、見えにくいので、これから説明しますね。


※写真[耳から覚える 耳タン 中国語単語 初級/中検4級レベル]

【音声パターン1】
「中国語の単語」→「日本語の意味」という順番で吹き込まれています。
上記の写真の1~2行目で説明すると、吹き込まれている音声は

「背bèi」→「暗記する」、「看kàn」→「見る、読む」

のように音声が吹き込まれています。

これは一般的な単語帳すべてに共通しているものですね。

【音声パターン2】
上記のパターン1の逆パターンです。
「日本語の意味」→「中国語の単語」という順番で吹き込まれています。
上記の写真の1~2行目で説明すると、吹き込まれている音声は

「暗記する」→「背bèi」、「見る、読む」→「看kàn」

のように音声が吹き込まれています。

逆パターンがあるのは嬉しいですね。日本語を中国語訳できるようにするのに役立ちます。

【音声パターン3】

ここがこの単語帳の最大ポイントです!

「中国語の単語」→「日本語の意味」→「中国語の例文」→「例文の日本語訳」という順番で吹き込まれています。

つまり、上記の写真でいうと、①→②→③の順番で音声が吹き込まれています。

もっと、具体的に書きましょう。
上記の写真の1~2行目で説明すると、吹き込まれている音声は

1行目:
「背bèi」→「暗記する」→「我把这篇课文背下来了。wŏ bǎ zhè piān kè wén bèi xià lái le」→「私はこの課の本文を暗記しました。」

2行目:
「看kàn」→「見る、読む」→「爷爷一边吃饭一边看报纸。 yé yé yī biān chī fàn yī biān kàn bào zhǐ」→「おじいさんは食事をしながら新聞を読みます。」

のように音声が吹き込まれています。

単語帳で例文が吹き込まれていて、かつ、例文の中国語と日本語訳の両方が入っているものは他に見たことがありません

単語帳とうたっているもので、中国語例文の音声が吹き込みされてない単語帳が大多数です。

もし、例文の音声が収録されていても、中国語の例文音声のみが吹き込まれているものがほとんどです。

「耳タン」のように、例文の日本語訳が吹き込まれているものは見たことがありません。

私はスマホに音声を入れて散歩しながら音声を聞いていますよ!
家で机に座って単語を暗記するよりも、すごく良いですね。健康にも良いですね。

もちろん、中級~上級になると、日本語訳が音声に吹き込まれていないほうが良いという方が圧倒的に増えてきます。

学習の段階に応じて、適切な形式というのは変化しますが、初級(これから学習を始める)~初中級レベルでは、この例文の音声(中国語と日本語訳の両方)が入っている単語帳が最適で、かつ革命的です。

口コミのレビューで以下のように書かれている方がいます。

例文の音声も収録されているので、ヒアリングの練習になります。

このレビューに尽きます。

単語だけ覚えるのではリスニングや会話ができるようにはなりません。

その単語を使った短い文章ごと覚えてしまうことで、使える中国語をマスターすることができます。

おすすめ理由その2:文字の大きさ

文字が大きく、すごく読みやすいのです!

ただそれだけですか?と思われるかもしれませんが、中国語では最も有名な単語帳「キクタン」のレビューでは、文字が小さくて読みにくいと書かれているものもあります。 (キクタンは単語の文字は大きいのですが、例文の文字が小さいのです。)

さらに、アマゾンのカスタマーレビューでは、キクタンの初級編が☆5段階中3.8なのに対して、この耳タンは☆5段階中4.5!

圧倒的な数値差で使った方々のレビューでも勝っています。

単語帳の有名ブランド「キクタン」と比較すると、この単語帳が有名ではないのが不思議なくらいです。

「キクタン」は語学で有名なアルク出版ですが、「耳タン」は学研プラスという会社が出版しているので、語学関連の本ではアルクのブランド力の強さが圧倒的ですね。
(学研プラスの方が見ていたら怒られますね)

学習者の一人として、出版会社は関係なく、中身の良い本が一番だと思います。

おすすめ理由その3:赤シート

赤シート!これは、赤い半透明のシートを単語帳にかぶせて、赤い文字だけを消すというものですね。

単語の読み方(ピンイン)と、単語の意味、さらに、例文中の新出単語が赤文字となっており、赤シートで隠しながら勉強できます。

この赤シートは個人個人でそれぞれ好き嫌いがはっきり分かれることもあり、おすすめ理由のおまけとして最後につけておきます。

あとがき


※写真[耳から覚える 耳タン 中国語単語 初中級/中検3級レベル]

初中級/中検3級レベルには、上記のような「日本語の漢字と似ているけれど微妙に違う間違いやすい漢字」もまとめられたページがあります。

上記の写真では黒文字が日本語漢字、赤文字が中国語の漢字です。

中国語を勉強している方でも、しばらくしてから、微妙に漢字が違っていることに気が付くことがあると思います。

つまり、ほとんど気が付かずに勉強が進んでいるということも多々あります。

中国語検定やHSKなどの試験を受験することを考えている方は、こういった日本語の漢字とちょっとだけ違う漢字が一番困りますよね。

このような「ちょっとしたおまけ記事」があることで、中国語の勉強の役立つ情報が入っていることもメリットの一つです。

この単語帳は、単語の暗記だけでなく、例文音声を聞くことで、ヒアリング(リスニング)力を鍛えることもできるおすすめの1冊です!

ぜひ中国語の勉強をはじめようと思っていたり、すでに少し勉強しているけど、ヒアリング力を鍛えたいという方は試してみてください。

ただし、この本が増版されていないようで、すでに手に入れることが難しい状況なのが残念です。

この記事を書いている2020年7月時点ではアマゾンで数冊の在庫があるようなので、早い者勝ちですね。

現時点では、ここで紹介した2冊のみで、これより上級のレベルが出版されていません。この単語帳を制作した方がこのブログを読んでくださり、さらに上級レベルのものをシリーズとして制作・出版していただけることを切に願います。

ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定4級の過去問解説一覧!


中国語検定4級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検4級の過去問解説一覧