目次
中国語検定2級 第55回 第5問 過去問無料解説!日中作文問題
中検第55回というのは2005年3月に実施された試験です。この記事を書いている16年ほど前の試験ですが、中検2級を受験される方には解く価値のある問題ばかりなので、順番に見ていきましょう。
なお、今回の問題は本当は中検準2級の問題です。
しかし、第56回試験(2005年6月実施)から、級名が一部改称されていて、【旧】準2級 → 【現在】2級、【旧】2級 → 【現在】準1級 となっています。
よって、今回解説する準2級の問題は、現在の中検2級に相当する問題のため、タイトルでも中検2級と表記しています。
では、筆記問題の第5問。日中作文問題です。
問題編
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
(1)わたしは毎朝、顔を洗ってから朝食をとります。
(2)雨が降りそうだから、傘を持っていくのを忘れないように。
(3)ちょっとこのペンを貸していただけないでしょうか。(”把”を使うこと)
(4)彼の書いたこの文章はわたしたちを不愉快にさせた。
(5)たと君の言うことが事実だとしても、わたしは信じない。
では、以下から1問ずつ選択肢の単語の意味なども含めて確認してみましょう。
中検2級は単語力の試験ともいわれるくらい単語力が重要です。
知らない単語や、類義語などしっかり覚えておきたいですね。
解説編
(1)解説
【正解例】我每天早上先洗脸,再吃早饭。
wǒ měi tiān zǎo shàng xiān xǐ liǎn zài chī zǎo fàn
上記以外の書き方として、
”每天早上洗完脸(以)后,(再)吃早饭。”
としても大丈夫です。
(2)解説
(2)雨が降りそうだから、傘を持っていくのを忘れないように。
【正解例】(快)要下雨了,别忘了带雨伞。
kuài yào xià yǔ le bié wàng le dài yǔ sǎn
( )内の”快”は省略可。
※”忘”の後ろに”了”を付けることが多いです。
(3)解説
【正解例】(你)能不能把这枝笔借给我用一下?
( )内の”你”は省略可。
nǐ néng bu néng bǎ zhè zhī bǐ jiè gěi wǒ yòng yī xià
”把”構文のルールとして、助動詞:”能”は”把”の前に置く。同様に、その反復疑問文の”能不能”も”把”の前に置きます。
”~借给我用一下?”
(4)解説
【正解例】他写的这遍文章使我们感到不(愉)快。
tā xiě de zhè biàn wén zhāng shǐ wǒ men gǎn dào bù yú kuài
( )内の語句は省略可。
【正解例】他写的这遍文章使我们感到不愉快。
上記の正解例について
・”使” →”让”
・”感到” →”觉得”
・”不愉快” →”不高兴”
にそれぞれ替えても大丈夫です。
(5)解説
【正解例】即使你说的是事实,我也不会相信。
jí shǐ nǐ shuō de shì shì shí wǒ yě bú huì xiāng xìn
”我也不会相信”の”也”の場所に注意しましょう。
”也”は副詞なので、主語の後、動詞・助動詞の前におきます。
なお副詞の位置については、語順整序問題や、日中作文問題などで位置を間違えやすいです。
少しでも心配な方は、以下の記事を参考に読んでみてださい。