中国語検定2級

中国語検定2級 第76回 第3問 後半 過去問無料解説(文法語法問題)

中検2級の第3問後半、文法語法問題

まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。

別の受験回で勉強したい方は、中検2級の過去問一覧をご覧ください。 

中検2級 第76回 第3問 後半 問題編

(6)~(10)の中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを,それぞれ①~④の中から1つ選び、その番号を解答欄にマークしなさい。

(6)现在,当公务员比做公司职员(  )。
① 吃香
② 吃素
③ 吃惊
④ 吃错

正解

【正解】① 吃香

(7) 大家都为他着急得不得了,他自己却(  )。
① 没问题
② 不要紧
③ 无所谓
④ 不客气

正解

【正解】③ 无所谓

(8) 现在放弃的话,那你的努力不就都(  )了吗?
① 花费
② 白费
③ 免费
④ 耗费

正解

【正解】② 白费

(9) 今天虽然很累,但是心情很(  )。
① 舒缓
② 舒适
③ 舒张
④ 舒畅

正解

【正解】④ 舒畅

(10) 这件事情应该怎么处理,最终还得你自己拿(  )。
① 意见
② 主意
③ 主义
④ 意思

正解

【正解】② 主意

中検2級 第76回 第3問 後半 解説編

(6)解説編

中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものは?
(6)现在,当公务员比做公司职员(吃香)。

xiànzài, dāng gōngwùyuán bǐ zuò gōngsī zhíyuán (chīxiāng).
「今は公務員になることのほうが会社員になることよりも人気が高い。」

① 吃香:chīxiāng「人気がある、歓迎される」
② 吃素:chīsù「精進料理を食べる」
③ 吃惊:chījīng「驚く」
④ 吃错:chī cuò「焼きもちを焼く」

【正解】【正解】① 吃香

類題

中国語検定2級 第92回 第3問

中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを①~④の中から1つ 選びなさい。
⑴ 看见男朋友跟其他女孩子说话,她就会(   )。
①吃香 
②吃苦 
③吃醋 
④吃素

正解

【正解】③吃醋 
看见男朋友跟其他女孩子说话,她就会(吃醋)。
「ボーイフレンドがほかの女の子と話しているのを見ると、彼女はヤキモチを焼くだろう」

(7)解説編

中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものは?
(7) 大家都为他着急得不得了,他自己却(无所谓)。

dàjiā dōu wèi tā zhāojí dé bùdéle, tā zìjǐ què (wúsuǒwèi).

① 没问题:「問題ない」
② 不要紧:「大丈夫だ」
③ 无所谓:「どうでもよい、どちらでもよい」
④ 不客气:「遠慮しない、どういたしまして」

【正解】③ 无所谓

不要紧:「大丈夫だ」を用いる場合は、文章の後半が以下のようにならなければなりません。
他自己却觉得(不要紧)。
「かれは自分では問題ないと思っている。」
または
他自己却(不要紧)。
「彼は自分では大丈夫だと言っている。」

類題

中国語検定2級 第88回 第2問
下線を付した語句の意味として最も適当なものを選びなさい。
(10)这件事很重要,你不应该抱着无所谓的态度对待。
①不满意。
②不严肃。
③不认真。
④不在乎。

正解

【正解】④不在乎。

这件事很重要,你不应该抱着无所谓的态度对待。
「この件はたいへん重要なので、あなたはどうでも良いという態度で対処するべきではない」

(8)解説編

中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものは?
(8) 现在放弃的话,那你的努力不就都(白费)了吗?

xiànzài fàngqì dehuà, nà nǐ de nǔlì bù jiù dōu (báifèi) le ma?
「今やめたら、あなたの努力は皆むだになってしまうではないか。」

① 花费:「(お金などを)費やす」
② 白费:「無駄に使う」
③ 免费:「無料にする」
④ 耗费:「(力・お金・時間などを)消費する」

【正解】② 白费

(9)解説編

中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものは?
(9) 今天虽然很累,但是心情很(舒畅)。

jīntiān suīrán hěn lèi, dànshì xīnqíng hěn (shūchàng).
「今日はとても疲れたけど、気持ちは心地よい。」

① 舒缓:shūhuǎn「(言葉・気持ちが)穏やかである」
② 舒适:shūshì「(環境が)心地よい」
③ 舒张:shūzhāng「(心臓や血管などが)弛緩する、ゆるむ」
④ 舒畅:shūchàng「心地よくて愉快である」

【正解】④ 舒畅

① 舒缓 を使って、次のように言うことはできません。
× ”心情很舒缓。” ← この言い方は不可。

心情舒缓了下来。
「心が穏やかになった」という表現は可能

(10)解説編

中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものは?
(10) 这件事情应该怎么处理,最终还得你自己拿(主意)。

zhè jiàn shìqíng yīnggāi zěnme chǔlǐ, zuìzhōng hái dé nǐ zìjǐ ná (zhǔyì).
「これをどのように処理すべきか、最後はやはりあなたが決めなければならない。」

① 意见:「意見」
② 主意:「考え」
③ 主义:「主義」
④ 意思:「意味、意図」

【正解】② 主意

拿主意
【慣用句】「考えを決める、腹を決める」

別の受験回で勉強したい方は、中検2級の過去問一覧をご覧ください。 

ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定2級の過去問解説一覧!


中国語検定2級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検2級の過去問解説一覧