目次
中国語検定2級 第48回 第3問 前半 過去問無料解説”不要紧”とは?
中検第48回というのは2002年11月に実施された試験です。この記事を書いている18年ほど前の試験ですが、中検2級を受験される方には解く価値のある問題ばかりなので、順番に見ていきましょう。
筆記問題の第3問前半。空所完成補充の文法問題です。
問題編
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
中検過去問解説やHSK等の中国語関連の情報を発信
投稿日:2020年9月5日 更新日:
目次
中検第48回というのは2002年11月に実施された試験です。この記事を書いている18年ほど前の試験ですが、中検2級を受験される方には解く価値のある問題ばかりなので、順番に見ていきましょう。
筆記問題の第3問前半。空所完成補充の文法問題です。
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
【正解】②非
”非得…不可”,または、”非得…不行” の形で、「どうしても~しなければならない」「是非とも~しなくてはならない」
【Twitterによるアンケート結果】
正解率52.9%(投票34票中)
【中国語検定2級 第48回 第3問 】#中国語勉強
(1) 钱不够了,( )得取消部分旅行计划不可。
※定型を覚えておくのは重要ですね。解答は次へ・・— 中検2級学習、HSK6級学習 (@sawata_ibis) October 3, 2020
【正解】③觉得
觉得、感受 ともに「感じる」という意味だが、”舒服”のような生理的に生じる感覚に対しては”觉得”を用いる。
”感受”は、「体験を通じて理解する」という意味合いがある。
旅途的所见所闻,使我感受很深。
「旅の途中で見たもの聞いたものに私は深い感銘を受けた」
【正解】②要紧
”不问题” という表現はないが、”没问题”とすれば”不要紧”と同じ意味になる。
【正解】③起来
”起来”は積極的な意味愛を持つ形容詞の後に用いて、状態の開始(~し始める)を表す。
”下来”も状態の開始を表すが、”安静下来”「静かになってくる」のように消極的な意味合いをもつ。
【正解】①才
文章の意味から選択肢を判断します。
おそらく、この記事を読んでいただいた方は中国語をある程度学習していて、さらに中国語検定3級や2級を目指したり、HSK4~6級を目指している方が多いと思います。
さっと記事を読んですぐに忘れてしまうことが多いはず。
どのくらい上記の学習内容を覚えているのかを確認するコーナーです。
執筆者:minhe
関連記事
中国語検定3級 第95回 第2問後半 過去問無料解説”道路を横切る”は中国語で何という?
目次1 中国語検定3級 第95回 第2問後半 過去問無料解説”道路を横切る”は中国語で何という?1.1 問題編1.2 解説編1.2.1 (6)解説編1.2.2 (7)解説編1.2.3 (8)解説編1. …
第69题:请选出与试题内容一致的一项。 一个人走在路上,看到前面立着一块牌子,上面写着:“此路不通。”可是那 条路看起来好像没什么问题,而且前面的风景又非常美,于是那人决定继续 往前走。拐了一个弯儿, …
第67题:请选出与试题内容一致的一项。 从 2003 年开始,中国大陆的手机用户发送的春节祝福短信数量逐年增加。据统计,2009 年春节假期,全国手机短信发送量已超过 180 亿条,而在 2008年 …
中国語検定第100回解答速報!中検4級第3問「整序問題」過去問との徹底比較解説!
目次1 中国語検定第100回解答速報!中検4級第3問「整序問題」過去問との徹底比較解説!1.1 中検4級 第100回 第3問 整序問題1.1.1 第3問 問題編(1)-(5)1.1.2 第3問 問題編 …
中国語検定2級 第50回 第3問 後半 過去問無料解説”中検2級”で頻出!量詞が問われる!
目次1 中国語検定2級 第50回 第3問 後半 過去問無料解説”中検2級”で頻出!量詞が問われる!1.1 問題編1.2 解説編1.2.1 (6)解説編1.2.2 (7)解説編1.2.3 (8)解説編1 …