中国語検定3級

中国語検定3級 第56回 第4問 過去問無料解説(長文読解問題)

中検3級の第4問、長文読解問題

まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。

なお、別の受験回で勉強したい方は、中検3級の過去問一覧をご覧ください。

中検3級 第56回 第4問 問題編

長文問題の本文を読むまえに、6問目の『内容一致問題』に目を通しておきましょう。
この選択肢に、これから読む長文の内容が要約されています。
この選択肢に目を通すことで、これから登場する人物や、物語に出てくるものを頭に入れておいて、本文を読みましょう。

(6) 本文の内容と合うものは次のどれか。
① 作者的女儿是小学一年级的学生。
② 作者的女儿不明白”黑白电视机”的意思。
③ 对女儿们问的问题,作者没有感到意外。
④ 女儿觉得这道算术题有点儿难。

問題編

次の文章を読み、問(1)~(6)の答えとして最も適当なものを、それぞれ①~④の中から1つ選び、その番号を解答欄にマークしなさい。

  我女儿五岁半,今年九月让上小学了。最近我经常拿一些小学一年级的算术题让她做。
  现在女儿做100以内的算术题 (1) 没问题了,于是我就想让她试着做做应用题。可是她认的字还不多,自己还看不懂题,我就给她念,让她口头回答。我念的应用题是这样的:商店里有90台电视机,其中彩色电视机有70台,那么,黑白电视机有 (2) 台? 我以为孩子一定会回答说:20台。(3)没想到,她 (4) 问我:”那,黑的有几台啊?” ”黑的?” 女儿看我很惊讶,说:”这道题一点儿也不难, (5) ”黑的有10台,那么白的就也有10台。”

問(1)空欄(1)を埋めるのに適当なものは、次のどれか。
① 曾经
② 已经
③ 能
④ 会

問(2)空欄(2)を埋めるのに適当なものは、次のどれか。
① 多少
② 多么
③ 多大
④ 多长

問(3)下線部(3)の意味として適当なものは、次のどれか。
① 思いもよらなかった
② 思いつかなかった
③ 考えられなかった
④ 考えても分からなかった

問(4)空欄(4)を埋めることのできないものは、次のどれか。
① 想了想
② 想了一下
③ 想了一会儿
④ 想了一点儿

 
問(5)空欄(5)を埋めるのに適当なものは、次のどれか。
① 因为
② 虽然
③ 要是
④ 不是

問(6)本文の内容と合うものは次のどれか。
① 作者的女儿是小学一年级的学生。
② 作者的女儿不明白”黑白电视机”的意思。
③ 对女儿们问的问题,作者没有感到意外。
④ 女儿觉得这道算术题有点儿难。

本文日本語訳

 我女儿五岁半,今年九月让上小学了。最近我经常拿一些小学一年级的算术题让她做。

【単語】
※算术题:suànshù tí
「算数の問題」

(日本語訳)
私の娘は5歳半で、今年の9月に小学校に上がる。最近私はよく、小学1年生の算数の問題を娘にやらせる。

现在女儿做100以内的算术题 (1) 没问题了,于是我就想让她试着做做应用题。可是她认的字还不多,自己还看不懂题,我就给她念,让她口头回答。

【単語】
※应用题:yìngyòng tí「文章問題」
※口头回答:kǒutóu huídá「口頭で答える」

(日本語訳)
今、娘は100までの計算ならもう大丈夫になった。そこで、私は娘に文章問題をちょっとやらせてみようと思った。しかし、娘は知っている字がまだ少なく、自分では問題を見てもわからないので、私が読んでやり、娘に口で答えさせることにした。

我念的应用题是这样的:商店里有90台电视机,其中彩色电视机有70台,那么,黑白电视机有 (2) 台? 我以为孩子一定会回答说:20台。

【単語】
※彩色电视:cǎisè diànshì「カラーテレビ」
※黑白电视:hēibái diànshì「白黒テレビ」

(日本語訳)
私の読む文章問題はこのようなものです。「お店の中にテレビが90台あります。そのうちカラーテレビは70台あります。では、白黒テレビは何台あるでしょう。」私は娘はきっと20台と答えると思っていた。

(3)没想到,她 (4) 问我:”那,黑的有几台啊?” ”黑的?” 女儿看我很惊讶,说:”这道题一点儿也不难, (5) ”黑的有10台,那么白的就也有10台。”

(日本語訳)
しかし、思いもよらず、娘は少し考えて私に聞いた。「じゃあ、黒いのは何台あるの?」「黒いの?」。娘は私が驚いているのを見て言った。「この問題全然難しくないよ。黒いのが10台だったら、白いのも10台だよ。」

中検3級 第56回 第4問 解説編

解説(1)

問(1)空欄(1)を埋めるのに適当なものは、次のどれか。
① 曾经:「かつて」
② 已经:「すでに」
③ 能:「できる」
④ 会:「(学習や訓練により)できる」

【正解】② 已经

該当する本文を抜き出しておきます。

现在女儿做100以内的算术题 (1) 已经 没问题,于是我就想让她试着做做应用题。

(日本語訳)
今、娘は100までの計算ならもう大丈夫になった。そこで、私は娘に文章問題をちょっとやらせてみようと思った。

”已经”は、よく文末に”了”を伴って「既に…した」という完了の意味を表す。

解説(2)

問(2)空欄(2)を埋めるのに適当なものは、次のどれか。
① 多少:「いくら、どれほど」
② 多么:「なんと」
③ 多大:「(大きさを尋ねる)」
④ 多长:「(長さを尋ねる)」

【正解】① 多少

該当する本文を抜き出しておきます。

我念的应用题是这样的:商店里有90台电视机,其中彩色电视机有70台,那么,黑白电视机有 (2) 多少 台? 我以为孩子一定会回答说:20台。

(日本語訳)
私の読む文章問題はこのようなものです。「お店の中にテレビが90台あります。そのうちカラーテレビは70台あります。では、白黒テレビは台あるでしょう。」私は娘はきっと20台と答えると思っていた。

解説(3)

問(3)下線部(3)の意味として適当なものは、次のどれか。
① 思いもよらなかった
② 思いつかなかった
③ 考えられなかった
④ 考えても分からなかった

【正解】① 思いもよらなかった

該当する本文を抜き出しておきます。

(3)没想到,她 (4) 问我:”那,黑的有几台啊?” 

(日本語訳)
しかし、思いもよらず、‥‥

解説(4)

問(4)空欄(4)を埋めることのできないものは、次のどれか。
① 想了想
② 想了一下
③ 想了一会儿
④ 想了一点儿

【正解】④ 想了一点儿

”想了一点儿”という表現は正しくありません。このような表現は使われません。

該当する本文を抜き出しておきます。

(3)没想到,她 (4) 问我:”那,黑的有几台啊?” ”黑的?” 女儿看我很惊讶,说:”这道题一点儿也不难, (5) ”黑的有10台,那么白的就也有10台。”

(日本語訳)
しかし、思いもよらず、娘は少し考えて私に聞いた。「じゃあ、黒いのは何台あるの?」「黒いの?」。娘は私が驚いているのを見て言った。「この問題全然難しくないよ。黒いのが10台だったら、白いのも10台だよ。」

解説(5)

問(5)空欄(5)を埋めるのに適当なものは、次のどれか。
① 因为
② 虽然
③ 要是
④ 不是

【正解】③ 要是

要是A就B:「もしもAならば、その時はB」

該当する本文を抜き出しておきます。

(3)没想到,她 (4) 问我:”那,黑的有几台啊?” ”黑的?” 女儿看我很惊讶,说:”这道题一点儿也不难, (5) 要是 ”黑的有10台,那么白的就也有10台。”

(日本語訳)
しかし、思いもよらず、娘は少し考えて私に聞いた。「じゃあ、黒いのは何台あるの?」「黒いの?」。娘は私が驚いているのを見て言った。「この問題全然難しくないよ。もしも黒いのが10台だったら、白いのも10台だよ。」

解説(6)

問(6)本文の内容と合うものは次のどれか。
① 作者的女儿是小学一年级的学生。
「筆者の娘は小学1年生だ。」

② 作者的女儿不明白”黑白电视机”的意思。
「筆者の娘は「白黒テレビ」に意味がわからなかった。」

③ 对女儿们问的问题,作者没有感到意外。
「娘がした質問を、筆者は意外に思わなかった。」

④ 女儿觉得这道算术题有点儿难。
「娘はこの算数の問題は少し難しいと思った。」

【正解】② 作者的女儿不明白”黑白电视机”的意思。

ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定3級の過去問解説一覧!


中国語検定3級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検3級の過去問解説一覧