中国語学習

【中国語検定試験】新形式の問題を探る!2021年の中検問題はこう変わる!(2級~1級)

2021年6月27日(日)に実施される第103回中国語検定試験から新形式の問題が登場します!

本日、2021年1月15日! ようやく中国語検定試験の要綱を手に入れました!
(第102回からではなく、第103回から新形式に変更とのことです。)

これをもとに、新形式の問題を探りつつ、予想問題を考えていきます。

なお、別の受験回で勉強したい方は、中検2級の過去問一覧をご覧ください。

HSK(汉语水平考试)が6級制 → 9級制に変わるという話も出ていますが、こちらの記事で紹介しているのは、日本中国語検定協会が主催する『中国語検定試験』です。

『中国語検定試験』『HSK(汉语水平考试)』とは異なるので注意してください。

違いがわからないという方は、こちらの記事『データが語る!中検とHSKの受験者数推移の真実とは?]の2項目以降(中国語検定とHSKのレベルの違い)をご覧ください。

第103回中国語検定試験の変更点は?

変更となるのは2級・準1級・1級のみで、準4級~3級までは変更されるという案内は今のところありません。

なお、試験要綱には以下のように書かれています。

「1級と準1級は上に示した2級と同じ形式ですが、使う語句の数と要求される字数が異なります。なお、新形式の問題導入に伴い、筆記4と5において次の変更を行います。」
※『上に示した2級と同じ形式』という部分は、後半で解説します。

中検準4級~3級を受験される方も、中国語検定試験を主催している「日本中国語検定協会」がどのような姿勢で問題を作成・変更しようとしているのかを知ることで、今後の試験対策にも大いに役立つはずです!

また、試験要綱を配布している書店がTwitter上に以下のように写真を掲出してくれていますね。

さらに、こちらの方も中検の新形式問題に関してTwitterで報告してくれています。

日本中国語検定協会の中検フォーラムのページにPDFで掲出されています。

新形式の問題例(中検2級/準1級/1級)

新形式の問題例

中検2級の新作問題例01

以下、受験案内に実際に書かれている中検2級の「新形式の設問例」および「解答例」です。

設問例 与えられた語句を使い、50字以上80字以内で”看电影”について書きなさい。(センテンス数の制限はありません。)”喜欢””星期六”

(解答例)
我很喜欢看电影,上周星期六我和好朋友一起去看了一根日本电影。那个电影说的是日本年轻人的故事,很有意思,我也知道了许多日本年轻人的事。

中検2級の新作問題例02

以下、中国語検定協会のホームページの中検フォーラムのページです。こちらにPDFで問題例が掲出されています。
PDFは39ページにわたり中国語検定の方針などや考察が書かれていますが、受験を検討している方のために、新作問題例の部分だけ、以下抜き出してみます。
http://www.chuken.gr.jp/association/forum.html

設問例
「映画を見る」について、次の二つの単語をすべて使用して50字以上80字以内で文章を書きなさい。
”时间””每天”

(解答例)
同学们每天都在说《你的名字》很有意思。大家都已经看了,我也很想看,不过我要打工,没有时间。明天晚上我不打工,可以去看电影了。(62字)

中検準1級の新作問題例

設問例
「エコ生活」について、次の三つの単語をすべて使用して80字以上100字以内で文章を書きなさい。
”时间””每天””车”

(解答例)
我有一辆,但是我每天都乘公共车去上班。我们常常能听到世界各地发生自然灾害的消息,地球得环境变得越来越恶劣了。虽然乘公共车上班会多费一些时间,但是我觉得这样做可以为保护地球做一些贡献。(92字)

中検1級の新作問題例

設問例
「仕事と休み」について、次の5つの単語をすべて使用して100字以上120字以内で文章を書きなさい。
”时间””电话””羡慕””每天””充足”

(解答例)
在街上每看到悠闲地坐在咖啡店外面太阳伞下喝着咖啡的人,总会有一种说不出来的羡慕。我要是也有那片刻的时间该多好啊!我每天有打不完的电话,准备不完的会议资料,看来很充足,但是心里却是空空的。我得好好思考一下什么是我需要的生活了。(112字)

いかがでしょうか?

新形式の問題は、コミュニケーションにおける発信能力(あるややまとまった言い見を表出できないか)を図ることを主旨とするものです。
(引用:協会らのお知らせ)

上記のように中検の試験要綱に書かれていますが、HSK5級を受験したことがある方なら、この問題を見た時に思ったのではないでしょうか?

新形式問題がHSK5級の作文問題とそっくり!

HSK5級の作文問題を見たことのない方のために、次の項目でHSK5級の作文問題を見ていきましょう。

新形式の予想問題を作ってみた!

まずは、上記で触れたように、今回の中検2級の新作問題が、HSK5級の作文問題とそっくり!なので、HSK5級の作文問題を見てみましょう。

(例:2016年のHSK5級の”书写”問題:作文問題)

【問題】请结合下列词语(要全部使用,顺序不分先后),写一遍80字左右的短文。
演讲紧张表现热烈

要するに、上記に示された5個の単語(演讲, 紧张, 遍, 表现, 热烈)を使って、80文字ぐらいの文章を書いてください。という問題です。

以下の【▼ 正解例を見る】をクリックすると、上記の正解例が見られます。

いかがですか?

そっくりですよね。

中検2級の試験要綱に書かれている例題の単語は
”喜欢”、”星期六”とたったの2語、しかも、HSK5級の作文で与えられる単語よりもかなり易しい単語が与えられています。

あくまでも例題として掲載されているので、実際はもう少し難しい単語が出るかもしれませんね。

さらに、中検の新形式問題は、「50字以上80字以内で」と書かれているので、HSK5級の「80字前後」よりも短くて良いと思われます。

つまり、HSK5級よりも簡単な作文問題になりそうです。

『HSK5級の作文問題』と『中検2級の新作形式問題』を比較してみると

項目HSK5級の作文問題中検2級の新作形式問題
指定される単語5語2語
文字数80字前後50字以上~80字以内
文章ののテーマて自由テーマ指定

ということですね。

中検2級(準1級や1級も同様)は、文章のテーマが決められているので、その点では少し難しいかもしれません。

HSK5級の作文問題は、自由テーマなので、自分の得意な分野(知っている内容や良く書いたことがある分野)の内容について書くことができるので少し楽かもしれません。

しかし、新形式の出題例を見る限り、中検2級の自由作文のテーマは比較的簡単な単語やテーマが与えられそうです。

心配な方はHSK5級の作文問題をいくつか触れておくとよいでしょう。

新形式の予想問題を作ってみた《問題例1》

※実際は、簡単な単語を使ってよいはずで、文法の間違いに気を付けて、簡単な文章で50字以上の文章を作ることがポイントのはずです。
そこで、過去のHSK3級の問題文章を改題して、中検2級の新形式問題を作ってみました。

《問題例1》
与えられた語句を使い、50字以上80字以内で”机场”について書きなさい。(センテンス数の制限はありません。)”护照”、”家里”

新形式の予想問題を作ってみた《問題例2》

《問題例2》
与えられた語句を使い、50字以上80字以内で”女儿”について書きなさい。(センテンス数の制限はありません。)”穿衣服””自己”

【中国語検定・中検】過去問・繰り返し出題されるレベル別試験問題の実例!直前チェック! 試験問題作成者のメッセージを読み解く! 中国語検定では、繰り返し出題される単語や慣用句などがあります。これ...

中検の受験案内書がオススメ!

中国語検定の『受験案内』は本当にオススメです!

日本全国の書店で配布されていたり、日本中国語検定協会のホームページ上から取り寄せるための案内ページが設置されています。

2021年3月28日に実施予定の第102回中国語検定試験から出題される「新形式問題」について触れていたり、更に上記の写真のように、「絵で見ることわざ」などのコーナーもあり中国語学習者にとってお得な情報が満載です。

無料でもらえるので、中国語を勉強している方で、一度もこの受験案内を見たことが無い方は、ぜひ一度、手に取って見てください。

今回の受験案内の中では、「新形式の問題について」のみならず、「受験料改定のお知らせ」についても触れられています。

中検の受験料が改定されることを知っていましたか?

案内書によると、2021年6月「第103回中国語検定試験」より、受験料が値上げされます。

受験料は以下のようになるので、少しでも受験料の安いうちに受験してみてはいかがでしょうか?

データが語る!中検とHSKの受験者数推移の真実とは? 中国語検定とHSKの受験者推移 インバウンドという言葉が頻繁にテレビやニュースで取り上げられるようにな...

試験対策のオススメ本

新HSK5級必ず☆でる単スピードマスター

上記でも触れましたが、やはり、HSK5級の作文問題とそっくりなので、HSK5級の過去問や、その対策本を使うことがオススメですね。

作文対策本というのは少ないのですが、中検2級を受ける方は、HSK5級の受験と併用される方も多いので、以下の本をオススメします!

これは単語帳でありながら、作文対策の例題や、作文対策用の単語リスト、さらに、すべての単語に例文とその音声が付いています。

この単語帳の音声を繰り返し聞くだけで、作文対策になりますよ。

【新HSK5級必ず☆でる単スピードマスター】李姉妹が使う中国語単語帳シリーズ!HSK受験者必須!【新HSK5級必ず☆でる単スピードマスター】李姉妹が使う中国語単語帳シリーズ!HSK受験者必須! YouTubeの李姉妹チ...

中国語検定HSK公式過去問集

HSK5級の過去問をやることで、作文問題に沢山触れることができるので、やはり定番のこちらもオススメです。

【中国語検定HSK公式過去問集】HSK受験者は購読必須!おすすめ問題集! 中国語試験のHSKを受けようと思うのですが、何か良い本はありますか? 過去問集は買ってないのですか!? こんなことを...

個人的には、試験全体の難易度では、過去問を見る限りHSK5級よりも中検2級のほうが若干難しく感じられます。

これは多くのサイトでも中検とHSKのレベルの比較表が書かれていて、それぞれ微妙に異なってはいるものの、上記の点は共通している意見が多いですね。

しかし、今回の中検2級の新形式問題については、おそらくHSK5級の作文対策をした方なら、簡単に感じることができるのではないでしょうか。

この記事を書いているのは2021年1月15日なので、記事を読んでいただいた方は、中検受験までおそらく2カ月を切っているくらいだと思います。

この記事が、中検を受験する方の役に立てば光栄です。

もしよかったら、Twitterのリツートや「いいね」など押していただけると幸いです。

ありがとうございました!

ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定4級の過去問解説一覧!


中国語検定4級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検4級の過去問解説一覧

RELATED POST