中国語検定2級

中国語検定2級 第76回 第5問 過去問無料解説(日中作文問題)

中検2級の第5問、日中作文問題

まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。

中国語検定2級 第91回 第5問 問題編

(1)~(5)の日本語を中国語に訳し、解答欄に書きなさい。

(1)高橋はただいま電話中ですので、終わりましたら折り返し電話をさせます。

正解例

【正解例】高桥正在打电话,打完后让他给您回电话。
または
【正解例】因为高桥正在打电话,所以打完后让他给您回电话。

(2)私はもう今月の給料を全部使い切ってしまいました。

正解例

【正解例】我已经把这个月的工资全部用光了。

(3)たとえ間違っても気にすることはありません。直せばよいのです。

正解例

【正解例】即使做错了也别介意,改了就好。

(4)あなたの書きたいように書きなさい。何の制限もありません。

正解例

【正解例】你想怎么写就怎么写吧,什么限制没有。

(5)彼の病気は2、3日休みさえすれば、すぐよくなります。

正解例

【正解例】他的病只要休息两三天,就会好的。

【中国語の構文攻略ドリル】中検3~2級&HSK4級レベルの作文練習に最適!例文が豊富な参考書! 今回は、中国語の作文力を向上させたいという方にピッタリの本を紹介します。 それが「中国語の構文攻略ドリル」です。 テ...

中国語検定2級 第91回 第5問 解説編

中検2級 第76回 第5問(1)問題解説

(1)高橋はただいま電話中ですので、終わりましたら折り返し電話をさせます。

【正解例】高桥正在打电话,打完后让他给您回电话。

gāo qiáo zhèngzài dǎ diànhuà, dǎ wán hòu ràng tā gěi nín huí diànhuà.

以下のように、”因为…,所以…”を省略せずに記載してもよいです。
【正解例】因为高桥正在打电话,所以打完后让他给您回电话。

折り返し電話をする:”回电话”
電話に出る:”接电话”
電話を切る:”挂电话”

【中国語文法:複文】”因为…,所以…” を例文を通して意味と使い方を学ぶ!【中国語文法:複文】”因为…,所以…” ここでは以下の表現について例文を通してみていきましょう。 ”因为…,所以…” ...

中検2級 第76回 第5問(2)問題解説

(2)私はもう今月の給料を全部使い切ってしまいました。

【正解例】我已经把这个月的工资全部用光了。

wǒ yǐjīng bǎ zhège yuè de gōngzī quánbù yòng guāngle.

または、以下のように”把構文”を使わずに表現することもできます。
【正解例】我已经用光这个月全部的工资了。
【正解例】这个月的工资我已经全部用光了。

「使い切る」は、”用光”または”花光”と表します。

【把構文】中国語文法講座!中検の過去問例文で学ぶ!語順整序問題の対策!#ば構文【把構文】中国語文法講座!中検の過去問例文で学ぶ!語順整序問題の対策! 把”構文とは? 中国語検...

中検2級 第76回 第5問(3)問題解説

(3)たとえ間違っても気にすることはありません。直せばよいのです。

【正解例】即使做错了也别介意,改了就好。

jíshǐ zuò cuòle yě bié jièyì, gǎile jiù hǎo.

”别”は、”不要”に替えても良い。
”介意”は、”在意”,”担心(心配する)”に替えても良い。

「たとえAでもB」
”即使A也B”/”就是A也B”/”即便A也B”/”哪怕A也B”

【中国語文法:複文】”即使…也…” を例文を通して学ぶ!【中国語文法:複文】”即使…也…” ここでは、以下の表現について例文を通してみていきましょう。 ”即使(再)…也…” ...

中検2級 第76回 第5問(4)問題解説

(4)あなたの書きたいように書きなさい。何の制限もありません。

【正解例】你想怎么写就怎么写吧,什么限制没有。

nǐ xiǎng zěnme xiě jiù zěnme xiě ba, shénme xiànzhì méiyǒu.

疑問代詞を呼応させる表現
【例】”你想什么写(你)就写什么吧。”
「あなたは書きたいことを書きなさい。」

中検2級 第76回 第5問(5)問題解説

(5)彼の病気は2、3日休みさえすれば、すぐよくなります。

【正解例】他的病只要休息两三天,就会好的。

tā de bìng zhǐyào xiūxí liǎng sān tiān, jiù huì hǎo de.

後節の”就会好的”は、以下のような表現でもよいです。
”就会好的”
”就会好了”
”很快就会好”

「AさえすればB」:”只要A就B”

【例】只要你愿意,就可以去。
「あなたが望みさえすえば、行ってもかまわない」

【中国語文法:複文】”只要…,就…” を例文を通して学ぶ!【中国語文法:複文】”只要…,就…” ここでは、以下の表現について例文を通してみていきましょう。 ”只要…,就…” ...
中検2級の日中作文では、複文が頻出なので、以下の複文はすべて必須ですよ
【中国語文法】複文を20個厳選し音声付き例文で一覧確認!【中国語文法】複文一覧 複文とは 『複文』とは、二つまたは二つ以上の単文を接続詞や副詞によって関係づける文のことです。 ...
ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定2級の過去問解説一覧!


中国語検定2級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検2級の過去問解説一覧