中国語検定2級

中国語検定2級 第56回 第2問 前半 過去問無料解説!”数量補語”と”目的語”の語順はどっちが先?

中検第56回というのは2005年6月に実施された試験です。中検2級を受験される方には解く価値のある問題ばかりなので、順番に見ていきましょう。

では、筆記問題の第2問前半。正文判定問題です。 

中国語検定2級 第56回 第2問 前半 問題編

まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。

1.(1)~(5)の各組の中国語①~④の中から、正しいものを1つ選び、その番号を解答欄にマークしなさい。

(1)
① 我半天看了说明书了,就把电脑装上。
② 我看了说明书半天,才把电脑装上。
③ 我看了半天说明书,才把电脑装上。
④ 我看了说明书半天了,就把电脑装上。

正解

【正解】③ 我看了半天说明书,才把电脑装上。

(2)
① 对面跑过来一个穿红裙子的小女孩儿。
② 一个穿红裙子的少女孩儿跑过来对面。
③ 从对面一个穿红裙子少女孩儿跑过来。
④ 一个穿红裙子少女孩儿跑过对面来。

正解

【正解】① 对面跑过来一个穿红裙子的小女孩儿。

(3)
① 这几天他急得连饭都吃不下。
② 这几天他非常急得连饭都吃不下。
③ 他这几天非常急得都吃不好饭。
④ 他这几天急得都吃不好连饭。

正解

【正解】① 这几天他急得连饭都吃不下。

(4)
① 我在中国去年见过两次他。
② 我去年在中国见过他两次。
③ 去年我在中国见他过两次。
④ 去年在中国我两次见过他。

正解

【正解】② 我去年在中国见过他两次。

(5)
① 不要给他开玩笑了,否则他真的要向你生气了。
② 不要开玩笑他了,不然真的他要生气你的。
③ 别开他的玩笑了,否则他真的要为了你生气的。
④ 别跟他开玩笑了,不然他真的要生你的气了。

正解

【正解】④ 别跟他开玩笑了,不然他真的要生你的气了。

【中国語検定試験】新形式の問題を探る!2021年の中検問題はこう変わる!(2級~1級) 2021年6月27日(日)に実施される第103回中国語検定試験から、新形式の問題が登場します! 本日、2021年1月15日...

では、以下から1問ずつ確認してみましょう。

中検2級は単語力の試験ともいわれるくらい単語力が重要です。

知らない単語や、類義語などしっかり覚えておきたいですね。

中国語検定2級 第56回 第2問 前半 解説編

(1)解説

(1)
① 我半天看了说明书了,就把电脑装上。
② 我看了说明书半天,才把电脑装上。
③ 我看了半天说明书,才把电脑装上。
④ 我看了说明书半天了,就把电脑装上。

【正解】③ 我看了半天说明书,才把电脑装上。

wǒ kàn le bàn tiān shuō míng shū   cái bǎ diàn nǎo zhuāng shàng
「私は長い時間説明書を眺めて、やっとパソコンをセットアップした。」

動詞が目的語と数量補語を同時に伴う場合は、目的語の性質により以下の3つ場合に分かれます。

(A)目的語が代名詞の場合
 ・「動詞+目的語+数量補語」の語順

(B)目的語が地名・人名・呼称(”妈妈、老师”など)の場合
 以下、2つのいずれでもよい
 ・「動詞+目的語+数量補語」の語順
 ・「動詞+数量補語+目的語」の語順

(C)上記以外の場合
 ・「動詞+数量補語+目的語」の語順

今回の問題は、文を再度確認してみると

 ③ 我看了半天说明书,才把电脑装上。

つまり、目的語が”说明书”なので、上記(C)の場合となり、

「動詞(看了)+数量補語(半天)+目的語(说明书)」の語順です。

なお、前節の「”半天”(長い時間をかけて)」とあるので、後節は”才(やっと)”が来るのが適当です。

【数量補語】中国語文法講座!「目的語と数量補語」の語順3パターンをまとめて解説! 中国語の語順整序問題や作文で、数量補語(一次,两次,三次,半天,一个小时,など)の位置について迷ったことはありませんか。...

(2)解説

(2)
① 对面跑过来一个穿红裙子的小女孩儿。
② 一个穿红裙子的少女孩儿跑过来对面。
③ 从对面一个穿红裙子少女孩儿跑过来。
④ 一个穿红裙子少女孩儿跑过对面来。

【正解】① 对面跑过来一个穿红裙子的小女孩儿。

duì miàn pǎo guò lái yī gè chuān hóng qún zǐ de xiǎo nǚ hái ér
「前から赤いスカートをはいた小さな女の子が走ってきた」

未知の人(赤いスカートをはいた小さな女の子)の発生を表すので、文法的には「存現文」というものですね。

中検3級で頻出の構文ですが、中検2級になると、修飾語でたくさん飾られて、一文が長くなっています。

詳しくは以下の記事を読んでみてください。

【存現文】中国語文法講座!中検やHSKの例文20選を通して文法を学ぶ!【存現文】中国語文法講座!中検やHSKの例文を通して文法を学ぶ!”下雨了” 存現文! 存在・出現・消失を表す文で...

(3)解説

(3)
① 这几天他急得连饭都吃不下。
② 这几天他非常急得连饭都吃不下。
③ 他这几天非常急得都吃不好饭。
④ 他这几天急得都吃不好连饭。

【正解】① 这几天他急得连饭都吃不下。

zhè jǐ tiān tā jí de lián fàn dōu chī bu xià
「彼はここ数日焦っており、食事ものどを通らない。」

様態補語を伴う動詞(急得…)や形容詞の前には、程度副詞(”非常”など)は置けない

よって、”急得…”の前に”非常”がある②と③は除外できます。

あとは”连A都B”「AさえもBだ」の語順を正しく使っている①が正解です。

(4)解説

(4)
① 我在中国去年见过两次他。
② 我去年在中国见过他两次。
③ 去年我在中国见他过两次。
④ 去年在中国我两次见过他。

【正解】② 我去年在中国见过他两次。

wǒ qù nián zài zhōng guó jiàn guò tā liǎng cì
「私は去年中国で彼に2回会いました。」

(1)の問題と同じで「目的語」と「数量補語」を伴うものです。

もう一度、確認してみましょう。

動詞が目的語と数量補語を同時に伴う場合は、目的語の性質により以下の3つ場合に分かれます。

(A)目的語が代名詞の場合
 ・「動詞+目的語+数量補語」の語順

(B)目的語が地名・人名・呼称(”妈妈、老师”など)の場合
 以下、2つのいずれでもよい
 ・「動詞+目的語+数量補語」の語順
 ・「動詞+数量補語+目的語」の語順

(C)上記以外の場合
 ・「動詞+数量補語+目的語」の語順

今回の問題は、文を再度確認してみると

② 我去年在中国见过他两次。

つまり、目的語が”他”なので、上記(A)目的語が代名詞の場合となり、

 ・「動詞(见过)+目的語(他)+数量補語(两次)」の語順となります。

よって、①と④は除外されます。

また、”过”は動詞の直後において”见过”となるので

② 我去年在中国见过他两次。が正解!

【数量補語】中国語文法講座!「目的語と数量補語」の語順3パターンをまとめて解説! 中国語の語順整序問題や作文で、数量補語(一次,两次,三次,半天,一个小时,など)の位置について迷ったことはありませんか。...

(5)解説

(5)
① 不要给他开玩笑了,否则他真的要向你生气了。
② 不要开玩笑他了,不然真的他要生气你的。
③ 别开他的玩笑了,否则他真的要为了你生气的。
④ 别跟他开玩笑了,不然他真的要生你的气了。

【正解】④ 别跟他开玩笑了,不然他真的要生你的气了。

bié gēn tā kāi wán xiào le  bù rán tā zhēn de yào shēng nǐ de qì le
「彼をからかってはいけません。でないと、彼は本当にあなたに腹を立てますよ。」

・「~をからかう,~に冗談を言う」
”跟~开玩笑” または ”开~的玩笑”
・「~に対して腹を立てる」
”生~的气” または ”跟~生气”
ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定2級の過去問解説一覧!


中国語検定2級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検2級の過去問解説一覧