
中検第60回というのは2006年11月に実施された試験です。中検2級を受験される方には解く価値のある問題ばかりなので、順番に見ていきましょう。
では、筆記問題の第3問後半。文法語法問題です。
なお、別の受験回で勉強したい方は、中検2級の過去問一覧をご覧ください。
中国語検定2級 第60回 第3問 後半 問題編
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
3(6)~(10)の各文の空欄を埋めるのに最も適当なものを、それぞれ①~④の中から1つ選び、その番号を解答欄にマークしなさい。
(6)(  )这条路往前走,在第一个十字路口往左拐。
 ① 趁着
 ② 顺着
 ③ 根据
 ④ 按照
【正解】② 顺着
(7)他听着听着有些不(  )了,一甩袖子就走了。
 ① 忍耐
 ② 耐烦
 ③ 耐久
 ④ 耐性
【正解】② 耐烦
(8)她有一个非常幸福(  )的家庭。
 ① 美满
 ② 圆满
 ③ 满足
 ④ 满心
【正解】① 美满
(9)为这么点儿小事伤了(  ),太不值得了。
 ① 和善
 ② 和气
 ③ 和蔼
 ④ 和睦
【正解】② 和气
(10)可以说他的那种精神(  )了我们这一代人。
 ① 传染
 ② 传扬
 ③ 感染
 ④ 感人
【正解】③ 感染

では、以下から1問ずつ確認してみましょう。
中検2級は単語力の試験ともいわれるくらい単語力が重要です。
知らない単語や、類義語などしっかり覚えておきたいですね。
中国語検定2級 第60回 第3問 後半 解説編
(6)解説
(6)(顺着)这条路往前走,在第一个十字路口往左拐。
 
 shùn zhe zhè tiáo lù wǎng qián zǒu   zài dì yī gè shí zì lù kǒu wǎng zuǒ guǎi
 「この道に沿って行って、最初の十字路を左に曲がります。」
① 趁着:chèn zhe「…のうちに、…に乗じて」
 ② 顺着:shùn zhe「…に沿って」
 ③ 根据:gēnjù「…に基づいて」
 ④ 按照:ànzhào「…に基づいて」
【正解】② 顺着
顺着:shùn zhe「…に沿って」は、同義語で、”沿着”(yán zhe)「…に沿って」も覚えておきたいです。
(7)解説
(7)他听着听着有些不(耐烦)了,一甩袖子就走了。
 
 tā tīng zhe tīng zhe yǒu xiē bú   nài fán le  yī shuǎi xiù zǐ jiù zǒu le
 「彼は聞くほどにいささかうんざりし、腹を立ててさっさと行ってしまった。」
① 忍耐:rěnnài「我慢する」
 ② 耐烦:nài fán「我慢できる」
 ③ 耐久:nàijiǔ「長持ちする」
 ④ 耐性:nàixìng「忍耐力」
【正解】② 耐烦
耐烦:nài fán「我慢できる」は、一般的に、”不耐烦”「我慢できない」の形で用いる。
甩袖子:shuǎi xiù zǐ「(怒って)袖を振り払う」
(8)解説
(8)她有一个非常幸福(美满)的家庭。
 
 tā yǒu yī gè fēi cháng xìng fú měi mǎn de jiā tíng  
 「彼女には非常に幸福で円満な家庭がある」
① 美满:měi mǎn「円満である」
 ② 圆满:yuánmǎn「円満である」
 ③ 满足:mǎnzú「満足する」
 ④ 满心:mǎnxīn「心から」
【正解】① 美满
美满:měi mǎn「円満である」は、”幸福美满的家庭”「幸福で円満な家庭」を常套句として覚えておきたい。
圆满:yuánmǎn「円満である」も同じような意味であるが。”家庭”との関係においては通常さ定語とならず、”家庭很圆满”のように述語として用いる。
(9)解説
(9)为这么点儿小事伤了(和气),太不值得了。
 
 wèi zhè me diǎn ér xiǎo shì shāng le  hé qì  tài bù zhí de le
 「こんなつまらないことで、お互いの感情を害するのは全くばかげている。」
① 和善:héshàn「穏やかである」
 ② 和气:hé qì「穏やかである,温和である」
 ③ 和蔼:hé’ǎi「穏やかである」
 ④ 和睦:hémù「仲睦まじい」
【正解】② 和气
伤和气:「仲たがいする、気まずくなる」
(10)解説
(10)可以说他的那种精神(感染)了我们这一代人。
 
 kě yǐ shuō tā de nà zhǒng jīng shén gǎn rǎn le wǒ men zhè yī dài rén
 「彼のそのような精神が我々の世代の者に感動を与えたといえよう。」
① 传染:chuánrǎn「(病気が)うつる、伝染する」
 ② 传扬:chuányáng「広く伝わる」
 ③ 感染:gǎn rǎn「感銘を与える、感化する」
 ④ 感人:gǎnrén「感動させる」
【正解】③ 感染
以下の2つの単語は、ともに目的語をとれません。
 传扬:chuányáng「広く伝わる」
 感人:gǎnrén「感動させる」

 中国語検定2級の過去問を徹底解説!
 中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
 随時更新中です!


