中国語検定4級

中国語検定4級 第84回 第4問(長文読解問題)

中検4級の第4問、長文読解問題です。

まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。

なお、別の受験回で勉強したい方は、中検4級の過去問一覧をご覧ください。

中検4級 第84回 第4問 問題編

 4  次の文章を読み,⑴~⑹の問いの答えとして最も適当なものを,それぞれ①~④の中から 1 つ選び,その番号を解答欄にマークしなさい。

   我是日本留学生,我来中国留学一年多了, (1) 来中国留学我非常高兴。来中国以前,我已经学习了两年多汉语 (2) 。在日本的时候,我的汉语成绩很好,但是到了这儿以后,中国人说的话我都听不懂。因为他们说得太快了!有的词声调也和词典上的不一样。上课的时候,老师看我听不懂, (3) 再说一遍,但是在学校外面就不行了。朋友在我旁边的时候,朋友会帮助我,但是我一个人去饭店吃饭,坐出租车的时候,就常常会遇到一些小麻烦。在学校外面听不懂中国人说的话,我很着急。这时候,妈妈送给我的电子词典就是我的好老师。(4)我去哪儿都带着电子词典,我和我的这个老师 (5) 上课,买东西,看杂志,有不懂的词,我就问我的好老师。

(1) 空欄(1)を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
① 要
② 会
③ 能
④ 想

正解

【正解】③ 能

(2) 空欄(2)を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
① 的
② 了
③ 吗
④ 呢

正解

【正解】② 了

(3) 空欄(3)を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
① 都
② 也
③ 还
④ 就

正解

【正解】④ 就

(4) 下線部(4)の意味として適当なものは,次のどれか。
① わたしはどこへ行くにも電子辞書を持って行きます。
② わたしはそこに行くときは電子辞書を持って行きます。
③ わたしは電子辞書を持ってどこに行きましたか。
④ わたしはどこかに電子辞書を持って行きました。

正解

【正解】① わたしはどこへ行くにも電子辞書を持って行きます。

(5) 空欄(5)を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
① 一下
② 一共
③ 一起
④ 一定

正解

【正解】③ 一起

(6)本文の内容と一致するものは,次のどれか。
① 我在日本没有学过汉语。
② 中国人说的话我都听不懂。
③ 我的电子词典是我自己买的。
④ 我常常用电子词典查不懂的词。

正解

【正解】④ 我常常用电子词典查不懂的词。

【長草くんと李姉妹のまるっと話せる中国語】5つのオススメポイント!李姉妹と有名キャラが初コラボ!中国語の学習を始めたい方向けの学習本が登場しました! 【長草くんと李姉妹のまるっと話せる中国語】! 中国語学習本『長...

中検4級 第84回 第4問 日本語全訳編

※イラストは筆者がAIで作成

穴埋め部分は正解の単語を入れて全訳します。

我是日本留学生,我来中国留学一年多了, (1) 能 来中国留学我非常高兴。

Wǒ shì rìběn liúxuéshēng, wǒ lái zhōngguó liúxué yī nián duōle, néng lái zhōngguó liúxué wǒ fēicháng gāoxìng.

「私は日本人留学生で、中国に来て1年あまりになります。中国に留学に来ることができてわたしはとても嬉しいです。」

来中国以前,我已经学习了两年多汉语 (2) 了

Lái zhōngguó yǐqián, wǒ yǐjīng xuéxíle liǎng nián duō hànyǔle.

「中国に来る前に、私はすでに2年あまり中国語を学習していました。」

在日本的时候,我的汉语成绩很好,但是到了这儿以后,中国人说的话我都听不懂。

Zài rìběn de shíhòu, wǒ de hànyǔ chéngjī hěn hǎo, dànshì dàole zhè’er yǐhòu, zhōngguó rén shuō dehuà wǒ dū tīng bù dǒng.

「日本にいたときは、私の中国語の成績は良かったのですが、ここに来てからは、中国人の話すことが全く聞き取れません。」

因为他们说得太快了!有的词声调也和词典上的不一样。

Yīnwèi tāmen shuō dé tài kuàile! Yǒu de cí shēngdiào yě hé cídiǎn shàng de bù yīyàng.

「なぜなら彼らは話すのが早すぎるのです。単語の中には声調が辞書に載っているものと違うものがあります。」

上课的时候,老师看我听不懂, (3) 就 再说一遍,但是在学校外面就不行了。

Shàngkè de shíhòu, lǎoshī kàn wǒ tīng bù dǒng, jiù zàishuō yībiàn, dànshì zài xuéxiào wàimiàn jiù bùxíngle.

「授業中は、先生は、私が聞き取れないとみるとすぐに、もう一度言ってくれます。しかし、学校の外ではダメです。」

朋友在我旁边的时候,朋友会帮助我,但是我一个人去饭店吃饭,坐出租车的时候,就常常会遇到一些小麻烦。

Péngyǒu zài wǒ pángbiān de shíhòu, péngyǒu huì bāngzhù wǒ, dànshì wǒ yīgè rén qù fàndiàn chīfàn, zuò chūzū chē de shíhòu, jiù chángcháng huì yù dào yīxiē xiǎo máfan.

「友達がそばにいるときは、友達がすぐに助けてくれますが、私が一人でレストランに行ってご飯を食べるときは、しょっちゅうちょっとしたトラブルに遭遇します。」

在学校外面听不懂中国人说的话,我很着急。

Zài xuéxiào wàimiàn tīng bù dǒng zhōngguó rén shuō dehuà, wǒ hěn zhāojí.

「学校の外では、中国人の話していることが聞き取れないと、私は焦ります。」

这时候,妈妈送给我的电子词典就是我的好老师。

Zhè shíhòu, māmā sòng gěi wǒ de diànzǐ cídiǎn jiùshì wǒ de hǎo lǎoshī.

「そういうときは、母が私にくれた電子辞書が、わたしの良い先生なのです。」

(4)我去哪儿都带着电子词典,我和我的这个老师 (5) 一起 上课,买东西,看杂志,有不懂的词,我就问我的好老师。

Wǒ qù nǎ’er dōu dàizhe diànzǐ cídiǎn, wǒ hé wǒ de zhège lǎoshī yīqǐ shàngkè, mǎi dōngxī, kàn zázhì, yǒu bù dǒng de cí, wǒ jiù wèn wǒ de hǎo lǎoshī.

「わたしはどこへ行くにも電子辞書を持っていき、わたしはこの先生と一緒に授業を受けて、買い物をして、雑誌を読んで、分からない単語があると、すぐにわたしはこの良い先生に尋ねます。」

中検4級 第84回 第4問 解説編

(1)解説編

(1) 空欄(1)を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
① 要
② 会
③ 能
④ 想

【正解】③ 能

本文の該当部分を確認してみます。

我是日本留学生,我来中国留学一年多了, (1) 能 来中国留学我非常高兴。

「私は日本人留学生で、中国に来て1年あまりになります。中国に留学に来ることができてわたしはとても嬉しいです。」

前後の意味から「できる」という語句を入れることが想定されます。この場合、「できる」に対応する単語は、『② 会』と『③ 能』のどちらかとなります。

ただし、ここでは、『条件がそろっていてできる』という意味を表す『③ 能』が正解です。
『② 会』は『習得してできる』という意味で利用します。

詳しくは、「【中国語文法】例文で『会・能・可以』の違いを徹底的に理解する!」でまとめて解説しているので、間違えた方は確認してみてください。

【中国語文法】例文で『会・能・可以』の違いを徹底的に理解する! この記事では、”会”・”能”・”可以”の3つの区別を例文を通して詳しく解説します。最後に、練習問題として、中国語検定の問...

(2)解説編

(2) 空欄(2)を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
① 的
② 了
③ 吗
④ 呢

【正解】② 了

本文の該当部分を確認してみます。

来中国以前,我已经学习两年多汉语 (2)

「中国に来る前に、私はすでに2年あまり中国語を学習していました。」

ある動作を開始してからどれだけ時間が経過したかを表すには”動詞+了…了”の文型を使います。

前半の”了”は、”学习了”となり動作の完了を表し、後半の”了”は、”两年多汉语了”となり「変化」の意味を表します。

【中国語文法:了】我学汉语学了两年.「私は二年間中国語を学んだ」完了と継続の”了”【中国語文法:了】我学汉语学了两年.「私は二年間中国語を学んだ」 中国語検定3級レベルを勉強するときに、多くの人が悩む...

(3)解説編

(3) 空欄(3)を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
① 都
② 也
③ 还
④ 就

【正解】④ 就

本文の該当部分を確認してみます。

上课的时候,老师看我听不懂, (3) 就 再说一遍,但是在学校外面就不行了。

「授業中は、先生は、私が聞き取れないとみるとすぐに、もう一度言ってくれます。しかし、学校の外ではダメです。」

”老师看我听不懂(私が聞き取れない)” + + ”再说一遍(もう一度言ってくれます)”
のように『すぐに』という意味の副詞の”就”を使います。

(4)解説編

(4) 下線部(4)の意味として適当なものは,次のどれか。
① わたしはどこへ行くにも電子辞書を持って行きます。
② わたしはそこに行くときは電子辞書を持って行きます。
③ わたしは電子辞書を持ってどこに行きましたか。
④ わたしはどこかに電子辞書を持って行きました。

【正解】① わたしはどこへ行くにも電子辞書を持って行きます。

本文の該当部分を確認してみます。

(4)我去哪儿都带着电子词典,我和我的这个老师 (5) 一起 上课,买东西,看杂志,有不懂的词,我就问我的好老师。

「わたしはどこへ行くにも電子辞書を持っていき、わたしはこの先生と一緒に授業を受けて、買い物をして、雑誌を読んで、分からない単語があると、すぐにわたしはこの良い先生に尋ねます。」

(5)解説編

(5) 空欄(5)を埋めるのに適当なものは,次のどれか。
① 一下
② 一共
③ 一起
④ 一定

【正解】③ 一起

本文の該当部分を確認してみます。

(4)我去哪儿都带着电子词典,我和我的这个老师 (5) 一起 上课,买东西,看杂志,有不懂的词,我就问我的好老师。

「わたしはどこへ行くにも電子辞書を持っていき、わたしはこの先生と一緒に授業を受けて、買い物をして、雑誌を読んで、分からない単語があると、すぐにわたしはこの良い先生に尋ねます。」

”和…一起”:「…と一緒に」

中検4級だけでなく、中検3級でも超頻出!
【中国語検定3級&4級直前チェック】頻出問題で最終確認!中検3級・4級のレベルとは?中国語検定3級と中国語検定4級を受験される方のために、過去に何度も出題されている問題のみを厳選! 実際に出題された問題を並べてみる...

(6)解説編

(6)本文の内容と一致するものは,次のどれか。
① 我在日本没有学过汉语。
 「わたしは日本で中国語を学んだことがありません。」

② 中国人说的话我都听不懂。
 「中国人が話す内容についてわたしはすべて聞いて理解できます。」

③ 我的电子词典是我自己买的。
 「わたしの電子辞書は自分自身で買ったものです。」

④ 我常常用电子词典查不懂的词。
 「わたしはしょっちゅう電子辞書で分からない単語を調べます。」

【正解】④ 我常常用电子词典查不懂的词。

ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定4級の過去問解説一覧!


中国語検定4級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検4級の過去問解説一覧