中検4級の第3問、語順整序問題です。
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
なお、別の受験回で勉強したい方は、中検4級の過去問一覧をご覧ください。
中検4級 第99回 第3問 後半 問題編
3 2. ⑹~⑽の日本語の意味になるように,それぞれ①~④を並べ替えたとき,[*]内に入るものはどれか,その番号を解答欄にマークしなさい。
⑹ わたしは電車で学校に行きます。
 我[  ][  ][*][  ]。
 ① 电车
 ② 坐
 ③ 去
 ④ 学校
 【正解】 ③ 去
我坐电车去学校。 
⑺ もう1杯どうぞ。
 [  ][*][  ][  ]。
 ① 喝
 ② 吧
 ③ 一杯
 ④ 再
 【正解】① 喝 
 再喝一杯吧。
⑻ 郵便局の向かいにコンビニが1軒あります。
 [  ][  ][  ][*]。
 ① 对面
 ② 一家便利店
 ③ 有
 ④ 邮局
 【正解】② 一家便利店 
 邮局对面有一家便利店。
⑼ わたしたちのクラスに新しい生徒が1人入って来ました。
 [  ][  ][*][  ]。
 ① 了
 ② 我们班
 ③ 来
 ④ 一个新同学
 【正解】 ① 了
 我们班来了一个新同学。
⑽ わたしは日曜日に友達の家にごはんを食べに行きます。
 我[  ][  ][*][  ]。
 ① 去
 ② 星期天
 ③ 朋友家
 ④ 吃饭
 【正解】 ③ 朋友家
 我星期天去朋友家吃饭。

中検4級 第99回 第3問 後半 解説編

(6)解説編
 ⑹ わたしは電車で学校に行きます。
 我[  ][  ][*][  ]。
 ① 电车
 ② 坐
 ③ 去
 ④ 学校
【正解】 ③ 去
我坐电车去学校。 
 
 wǒ zuò diànchē qù xuéxiào.
”坐”と”去”の2つの動詞がある連動文の問題です。
 連動文は動作の起こった順番に文章を並べます。
 つまり、「電車に乗る」→「学校に行く」の語順です。
 中国語の文章を見てみると、
 我坐电车去学校。
 のように、動作の発生順に並んでいます。
(7)解説編
 ⑺ もう1杯どうぞ。
 [  ][*][  ][  ]。
 ① 喝
 ② 吧
 ③ 一杯
 ④ 再
【正解】① 喝 
 再喝一杯吧。
 
 zài hè yībēi ba.
まず、副詞は一般的に、動詞”喝”の前に置きます。
 ここで、中国語の副詞はどんなものがあるのか書き出してみると、
 ”再(もう一度)、非常(とても)、只(ただ)、才(ようやく)”などです。
 よって、ここでは、”再喝”の語順となります。
 数量を表す”一杯”は、動詞”喝”の後ろに置きます。
(8)解説編
 ⑻ 郵便局の向かいにコンビニが1軒あります。
 [  ][  ][  ][*]。
 ① 对面
 ② 一家便利店
 ③ 有
 ④ 邮局
【正解】② 一家便利店 
 邮局对面有一家便利店。
 
 yóujú duìmiàn yǒu yījiā biànlì diàn.
「場所+”有”+人・モノ」の語順を覚えておきましょう。
 これと勘違いしやすいものが”在”を使った文章です。
 ”在”の場合は、後ろに場所がきて「”在”+場所」の語順となります。
 例えば、”她住在北京。(彼は北京に住んでいる)”のように、「”在”+場所(北京)」の語順となります。
(9)解説編
 ⑼ わたしたちのクラスに新しい生徒が1人入って来ました。
 [  ][  ][*][  ]。
 ① 了
 ② 我们班
 ③ 来
 ④ 一个新同学
【正解】 ① 了
 我们班来了一个新同学。
 
 wǒmen bān láile yīgè xīn tóngxué.
存現文の問題です。
 これは中検4級や中検3級では頻出問題!
 これを間違えた方は、『【存現文】中国語文法講座!中検やHSKの例文20選を通して文法を学ぶ!』をチェックしてみてください。

 【中検4級 第84回 第3問(8)】
 (8) わたしたちのクラスに新入生が1人来ました。
 [  ][  ][  ][*]。
 ① 一个
 ② 新同学
 ③ 我们班
 ④ 来了
 【正解】② 新同学
我们班来了一个新同学。
【中検4級 第96回 第3問(10)】
 ⑽ わたしたちのクラスに転校生が1人来ました。
 [ ][*][ ][ ]。
 ① 新同学
 ② 一个
 ③ 我们班
 ④ 来了
 【正解】④ 来了
我们班来了一个新同学。
(10)解説編
 ⑽ わたしは日曜日に友達の家にごはんを食べに行きます。
 我[  ][  ][*][  ]。
 ① 去
 ② 星期天
 ③ 朋友家
 ④ 吃饭
【正解】 ③ 朋友家
 我星期天去朋友家吃饭。
 
 wǒ xīngqítiān qù péngyǒu jiā chīfàn.
”去”と”吃”の2つの動詞がある連動文です。
 動作の発生順に動詞を並べて、『友達の家に行く』→『ご飯を食べる』の語順になることに注意しましょう。
 つまり、中国語の語順は、”去朋友家” → ”吃饭” となります。
なお、別の受験回で勉強したい方は、中検4級の過去問一覧をご覧ください。

 中国語検定4級の過去問を徹底解説!
 中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
 随時更新中です!



