中検第33回というのは1997年11月に実施された試験です。中検2級を受験される方には解く価値のある問題ばかりなので、順番に見ていきましょう。
なお、今回の問題は本当は中検準2級の問題です。
しかし、第56回試験(2005年6月実施)から、級名が一部改称されていて、【旧】準2級 → 【現在】2級、【旧】2級 → 【現在】準1級 となっています。
よって、今回解説する準2級の問題は、現在の中検2級に相当する問題のため、タイトルでも中検2級と表記しています。
なお、別の受験回で勉強したい方は、中検2級の過去問一覧をご覧ください。
では、筆記問題の第5問。日中作文問題です。
中国語検定2級 第33回 第5問 問題編
まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。
(1)ささいな事からけんかになった。
① 因为一点儿小事打起架来了。
② 因为一点儿小事打架起来了。
③ 因为一点儿小事打起来架了。
④ 因为小事一点儿打起架来了。
【正解】① 因为一点儿小事打起架来了。
(2)自分の過失を人になすりつけてはならない。
① 把自己的过错不要赖在别人身上。
② 不要把自己的过错赖在别人身上。
③ 不要赖在别人身上把自己的过错。
④ 不要赖自己的过错在别人身上。
【正解】② 不要把自己的过错赖在别人身上。
(3)きのうちゃんと約束したのに、きょうはどうして気が変わったんだろう。
① 昨天已经说定,今天何以又解约了呢?
② 昨天已经约定,今天何以又解约了呢?
③ 昨天已经说定,今天何以又变卦了呢?
④ 昨天已经约定,今天何以又变卦了呢?
【正解】③ 昨天已经说定,今天何以又变卦了呢?
(4)彼女はごちゃごちゃ長いことしゃべったが、わたしにはなんのことだかわからなかった。
① 她杂七杂八地说了长时间,我也听不懂。
② 她杂七杂八地说了很长,我也听不懂。
③ 她杂七杂八地说了半天,我也没听懂。
④ 她杂七杂八地说了几天,我也没听懂。
【正解】③ 她杂七杂八地说了半天,我也没听懂。
(5)途中でやめるぐらいなら、初めからやらないほうがましだ。
① 如果半途而废,当初就不干了。
② 宁可当初不干,也不半途而废。
③ 就是当初不干,也不半途而废。
④ 与其半途而废,还不如当初就不干。
【正解】④ 与其半途而废,还不如当初就不干。
中国語検定2級 第33回 第5問 解説編
(1)解説編
(1)ささいな事からけんかになった。
① 因为一点儿小事打起架来了。
② 因为一点儿小事打架起来了。
③ 因为一点儿小事打起来架了。
④ 因为小事一点儿打起架来了。
【正解】① 因为一点儿小事打起架来了。
yīn wèi yī diǎn ér xiǎo shì dǎ qǐ jià lái le
”打架(けんかする)”という単語は離合詞なので、そこに”起来”が加わると、”打起架来”となります。
一点儿小事:「ささいな事」
别为这么一点儿小事儿生气。
「こんな些細な事で怒るなよ!」
(2)解説編
(2)自分の過失を人になすりつけてはならない。
① 把自己的过错不要赖在别人身上。
② 不要把自己的过错赖在别人身上。
③ 不要赖在别人身上把自己的过错。
④ 不要赖自己的过错在别人身上。
【正解】② 不要把自己的过错赖在别人身上。
bú yào bǎ zì jǐ de guò cuò lài zài bié rén shēn shàng
”把”構文のときに、”不要”を付ける場合は、その前におきましょう。
赖:lài
「頼る。頼りにする/だだをこねる/(責任や過失などを)言い逃れをする、人になすりつける/ 責める。とがめる。/ だだをこねて動かない。居すわる。」
【例】赖在这里不走。
「だだをこねてここを動こうとしない」
【例】别赖账。
「借金をごまかすな」
【例】你说的话要算数,不能赖账。
「自分の言ったことはかたをつけるべきで,撤回してはいけない」
※算数:suàn//shù「言ったことに責任を持つ」
(3)解説編
(3)きのうちゃんと約束したのに、きょうはどうして気が変わったんだろう。
① 昨天已经说定,今天何以又解约了呢?
② 昨天已经约定,今天何以又解约了呢?
③ 昨天已经说定,今天何以又变卦了呢?
④ 昨天已经约定,今天何以又变卦了呢?
【正解】③ 昨天已经说定,今天何以又变卦了呢?
zuó tiān yǐ jīng shuō dìng jīn tiān hé yǐ yòu biàn guà le ne
说定:shuō dìng
「話を決める,約束する」
约定:yuē dìng
「(相談をして)決める,約束する」
【例】你们说定了吗?
「君たちはちゃんと話を決めたか?」
【例】大家约定明天去公园玩。
「皆は明日公園へ遊びに行く約束をした」
「約束するよ!」:约定了、约好了、说定了
”说定”と”约定”の違いが難しいですね。
变卦:biàn//guà
「(貶し言葉) 決定を反故にする, 気が変わる,心変わりする,豹変する」
解约:jiě//yuē
「解約する,キャンセルする」
【例】昨天他说去,今天又变了卦了。
「昨日彼は行くと言ったのに,今日は気が変わってしまった」
【例】公寓解约。
「アパートを解約する。」
(4)解説編
(4)彼女はごちゃごちゃ長いことしゃべったが、わたしにはなんのことだかわからなかった。
① 她杂七杂八地说了长时间,我也听不懂。
② 她杂七杂八地说了很长,我也听不懂。
③ 她杂七杂八地说了半天,我也没听懂。
④ 她杂七杂八地说了几天,我也没听懂。
【正解】③ 她杂七杂八地说了半天,我也没听懂。
tā zá qī zá bā dì shuō le bàn tiān wǒ yě méi tīng dǒng
”说了很长”という言い方はない。
”说了几天”「何日も話す」というのは、問題文の日本語の意味と合わない。
”听不懂”は「聞いてもわからない」という不可能を表すため、ここでは、”没听懂”のほうが適切らしいのですが、この違いも微妙な違いですね。
理解できる部分と、理解できない部分が半々で、いろんな場面で、これらを使い分けていくうちに、ニュアンスの違いを理解していくことが大切なのかと思います。
杂七杂八
zá qī zá bā
【成語】 非常に乱雑である,ごちゃごちゃである.
成語の中に数字が入っているものがたくさんありますが、”七”と”八”が入っていると、「乱れている、煩雑、雑然」という意味であるものが多いですね。
乱七八糟
luàn qī bā zāo
「めちゃくちゃ。ひどく混乱している」
七上八下
qī shàng bā xià
「ドキドキ、ハラハラする。心が乱れる」
七嘴八舌
qī zuǐ bā shé
「口々に言う。 多くの人が方々から口を出す」
七折八扣
qī zhé bā kòu
「値引きが大きいこと」
乌七八糟
wū qī bā zāo
「めちゃくちゃに混乱しているさま、汚らしいさま」
(5)解説編
(5)途中でやめるぐらいなら、初めからやらないほうがましだ。
① 如果半途而废,当初就不干了。
② 宁可当初不干,也不半途而废。
③ 就是当初不干,也不半途而废。
④ 与其半途而废,还不如当初就不干。
【正解】④ 与其半途而废,还不如当初就不干。
yǔ qí bàn tú ér fèi hái bù rú dāng chū jiù bù gàn
与其~,不如… 「~するくらいなら、…のほうがましだ」
半途而废
bàn tú ér fèi
【成語】 「(仕事・学習などを) やりかけて途中で投げ出す,挫折する.≒中道而废」
中国語検定2級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!