中国語検定4級

中国語検定4級 第105回 第3問 (正文判定・語順整序問題)#解答速報

2022年3月28日(日)に第105回の中国語検定試験が実施されました。

日本全国、多くの地域で曇または晴れの天気となり、受験会場へ向かうには良い天気だったのではないでしょうか。

受験された方はTwitterなどで近況をたくさん報告されていますね。

本当にお疲れさまでした。

早速ですが、中国語検定4級の第3問を解いてみました。

まずは、問題を一通り見て考えてみてください。解答・解説は、後半に掲載します。

中検4級第1問第2問第3問第4問第5問
第108回
第107回速報分析
第106回発音文法語法正文判定・語順整序長文問題作文
第105回発音文法語法正文判定・語順整序長文問題作文
他の回他年度の過去解説他年度の過去解説


なお、別の受験回で勉強したい方は、中検4級の過去問一覧をご覧ください。

中検4級 第105 第3問 問題編

 3  1.⑴~⑸の日本語の意味に合う中国語を,①~④の中から 1 つ選びなさい。
⑴ ここでちょっと待っていてください。
① 等你在这儿一下。
② 在这儿等你一下。
③ 你在这儿等一下。
④ 你等一下在这儿。

正解

【正解】③ 你在这儿等一下。

⑵ わたしは母に電話をかけます。
① 我给妈妈打电话。
② 我给妈妈电话打。
③ 我给打妈妈电话。
④ 我打给电话妈妈。

正解

【正解】① 我给妈妈打电话。

⑶ 彼女は卓球が上手だ。
① 她打很好打得乒乓球。
② 她打得很好打乒乓球。
③ 她兵乓球打得很好打。
④ 她打乒乓球打得很好。

正解

【正解】④ 她打乒乓球打得很好。

⑷ あした野球の試合を観に行きましょう。
① 我们看棒球比赛明天去吧。
② 我们去看明天棒球比赛吧。
③ 明天我们去看棒球比赛吧。
④ 明天我们去棒球比赛看吧。

正解

【正解】③ 明天我们去看棒球比赛吧。

⑸ 兄はわたしより少し背が高い。
① 哥哥比我高一点儿。
② 哥哥高比我一点儿。
③ 哥哥一点儿比我高。
④ 哥哥比我一点儿高。

正解

【正解】① 哥哥比我高一点儿。

データが語る!中検とHSKの受験者数推移の真実とは? 中国語検定とHSKの受験者推移 インバウンドという言葉が頻繁にテレビやニュースで取り上げられるようにな...

2.⑹~⑽の日本語の意味になるように①~④を並べ替えたときに,[*]内に入るものを選びなさい。
⑹ あの映画はわたしは以前 2 度観ました。
那个电影我[ ][ ][*][ ]。
① 两遍
② 了
③ 看
④ 以前

正解

【正解】② 了
那个电影我以前看了两遍。

⑺ わたしは朝食をとってから学校に行きます。
我[ ][ ][*][ ]。
① 学校
② 吃了
③ 早饭
④ 去

正解

【正解】④ 去
我吃了早饭去学校。

⑻ わたしは中国の歴史に興味があります。
我[*][ ][ ][ ]。
① 兴趣
② 感
③ 对
④ 中国历史

正解

【正解】③ 对
我对中国历史感兴趣。

⑼ わたしはあなたに 1 つ質問をしたい。
我想[*][ ][ ][ ]。
① 问
② 问题
③ 一个
④ 你

正解

【正解】① 问
我想问你一个问题。

⑽ わたしたちのクラスは女子学生が男子学生と同じくらいいます。
我们班女学生[ ][ ][*][ ]。
① 多
② 一样
③ 男学生
④ 跟

正解

【正解】② 一样
我们班女学生跟男学生一样多.

【ゼロからスタート中国語・文法編】あのSnow Manが中国語勉強に使っているおすすめの参考書【初級者向け】【ゼロからスタート中国語・文法編】あのSnow Manが中国語勉強に使っているおすすめの参考書【初級者向け】 ※紙の本だけでな...

中検4級 第105回 第3問 解説編

(1)解説編

⑴ ここでちょっと待っていてください。
① 等你在这儿一下。
② 在这儿等你一下。
③ 你在这儿等一下。
④ 你等一下在这儿。

【正解】③ 你在这儿等一下。

nǐ zài zhè’er děng yīxià.

主語の”你”が先頭に来ている③または④に絞りこめます。
①や②のように”等你”と言うと、「あなたを待つ」という意味になるのでここでは不適です。

また、主語”你”のすぐ後ろに、場所を表す”在这儿”が来る③が正しいです。

(2)解説編

⑵ わたしは母に電話をかけます。
① 我给妈妈打电话。
② 我给妈妈电话打。
③ 我给打妈妈电话。
④ 我打给电话妈妈。

【正解】① 我给妈妈打电话。

wǒ gěi māmā dǎ diànhuà.

…に電話する」:”+(人物)+打电话”

中検4級 第104回 第2問 でも同じ問題が出題されています。

中検4級 第104回 第2問

⑴ 他每天(   )妈妈打电话。
① 对
② 向
③ 在
④ 给

【正解】④ 给

さらに、中検4級 第101回 第2問 でも出題されています。

中検4級 第101回 第2問

⑷ 明天我(   )你打电话。
①向
②往
③对
④给

【正解】④给

頻繁に出題される問題なので、中検4級では絶対に間違えてはいけない問題です!

(3)解説編

⑶ 彼女は卓球が上手だ。
① 她打很好打得乒乓球。
② 她打得很好打乒乓球。
③ 她兵乓球打得很好打。
④ 她打乒乓球打得很好。

【正解】④ 她打乒乓球打得很好。

tā dǎ pīngpāng qiú dǎ dé hěn hǎo.

中検3級レベルでも頻出パターンなので、詳しくみてみましょう。

動詞+目的語+動詞”得”+様態補語」の語順で、動詞が2つある点がポイントです。ただし、前半の動詞が省略されることがあるので注意が必要です!

今回の問題の文と比較してみましょう。
她(主語)+打(動詞)+乒乓球(目的語)+打(動詞)+”得”+很好(様態補語)。
きちんと対応しています!

しかし、文法用語を並べてもなかなかイメージがわかないので、例文をたくさん見てみましょう。

 “得”は前の動詞・形容詞と、後の様態補語を結びつけるので、必ず”得”を動詞の直後に置きます。そのため、動詞が目的語を伴っているときは,動詞を繰り返し,その後に補語を導きます。

【例文1】彼は中国語を話すのが上手い。

汉语很流利。
 この文の前半の動詞”说”を省略すると、次のようになります。
汉语很流利。

中国語の先生には叱られるかもしれませんが、「話すのが」の『のが』が”得”に対応していると考えて、

”他说汉语说得很流利。”
「彼は中国語を話すのが上手い。」
と考えると、日本語に対応して覚えやすいと個人的に思っています。

もう一つ例文で確認してみましょう。

【例文2】彼女は歌を歌うのが上手い。

很好。
 この文の前半の動詞”唱”を省略すると、次のようになります。
她 很好。

これも「歌うのが」の『のが』が”得”に対応していると考えて、

她唱歌唱得很好。
彼女は歌を歌うのがうまい。

と考えたら覚えやすいと思います。

さらに、日本語に対応させて理解するために、

先頭の動詞を省略している部分については、

日本語でも
「彼の歌う歌は、とても上手い」
「彼の  歌は、とても上手い」
というように、先頭の動詞『歌う』を省略して使うことも多いので、中国語も一緒ですよね。と考えたら、日本語の考え方に対応して感じられますね。

【中国語文法】様態補語を例文で学ぶ!動詞+得,说得,唱得,跑得 様態補語とは? 様態補語って、難しい文法用語ですね。 ”様態補語”を簡単に説明すると、 「動詞や形容詞の後に“...

(4)解説編

⑷ あした野球の試合を観に行きましょう。
① 我们看棒球比赛明天去吧。
② 我们去看明天棒球比赛吧。
③ 明天我们去看棒球比赛吧。
④ 明天我们去棒球比赛看吧。

【正解】③ 明天我们去看棒球比赛吧。

míngtiān wǒmen qù kàn bàngqiú bǐsài ba.

「いつ」を表現する言葉、つまり、ここでは「明日(”明天”)」は必ず主語の前後に置きます。
この段階で、③と④に絞りこめます。

なお、中国語の文法的には、主語”我们”を前に出して、その後ろに”明天”を置き、次のように言っても正しいです。

 我们明天去看棒球比赛吧。

(5)解説編

⑸ 兄はわたしより少し背が高い。
① 哥哥比我高一点儿。
② 哥哥高比我一点儿。
③ 哥哥一点儿比我高。
④ 哥哥比我一点儿高。

【正解】① 哥哥比我高一点儿。

gēgē bǐ wǒ gāo yīdiǎn er.

AはBより…:「”AB”+形容詞」の比較文

この問題も、同じ回(第105回)の中検3級で同じ構文が出題されています。
中検3級と中検4級など、2つの級の受験は午前と午後で分かれているので、受験できる方は両方受験すると、午前の試験が午後の試験のヒントになる部分があります。

AとBの差を表す”一点儿”を形容詞の後ろに置くことに注意しましょう。

(類例)这次考试上次简单一些。
「今回の試験は前回よりも少し易しい。」

また、前回の 中国語検定4級 第104回 第3問 でも同じタイプの比較文が出題されています。

中検4級 第104回 第3問

⑻ 彼女はわたしより 10 歳年上です。
她[ ][ ][*][ ]。
① 我
② 十岁
③ 比
④ 大

【正解】④ 大
她比我大十岁。

(6)解説編

⑹ あの映画はわたしは以前 2 度観ました。
那个电影我[ ][ ][*][ ]。
① 两遍
② 了
③ 看
④ 以前

【正解】② 了
那个电影我以前看了两遍。


nàgè diànyǐng wǒ yǐqián kànle liǎng biàn.

「いつ」を表す単語、ここでは「”以前”(例えば、昨天,明天なども)」は必ず主語の前後に置きます。主語の”我”があるので、その後ろに”以前”を置くしかありません。
さらに、回数を表す数量表現(”两遍”)は動詞の後ろにおきましょう。

この数量表現は基本的に動詞の後ろと覚えておけばよいですが、中検3級でも引き続き試験で狙われる項目なので、次の記事でまとめておきます。

【数量補語】中国語文法講座!「目的語と数量補語」の語順3パターンをまとめて解説! 中国語の語順整序問題や作文で、数量補語(一次,两次,三次,半天,一个小时,など)の位置について迷ったことはありませんか。...

(7)解説編

⑺ わたしは朝食をとってから学校に行きます。
我[ ][ ][*][ ]。
① 学校
② 吃了
③ 早饭
④ 去

【正解】④ 去
我吃了早饭去学校。


wǒ chīle zǎofàn qù xuéxiào.

時間の経過に合わせて、『わたしは朝食をとって』→『学校に行きます』の順番で中国語も並べましょう。
つまり、
”我吃了早饭” → ”去学校” の順番に並んでいますね。

(8)解説編

⑻ わたしは中国の歴史に興味があります。
我[*][ ][ ][ ]。
① 兴趣
② 感
③ 对
④ 中国历史

【正解】③ 对
我对中国历史感兴趣。


wǒ duì zhōngguó lìshǐ gǎn xìngqù.

对~感兴趣:「~に興味がある、~に対して興味がある」

(例)我这个话题很感兴趣
wǒ duì zhège huàtí hěn gǎn xìngqù
「私はその話題に大変興味があります。」

中検4級 第100回 第2問 でも同じ表現が出題されています。

中検4級 第100回 第2問

⑵ 你(   )中国茶感兴趣吗?
①对
②到
③在
④给

【正解】①对

(9)解説編

⑼ わたしはあなたに 1 つ質問をしたい。
我想[*][ ][ ][ ]。
① 问
② 问题
③ 一个
④ 你

【正解】① 问
我想问你一个问题。


wǒ xiǎng wèn nǐ yīgè wèntí.

これは中国語を学習するうえで、そのまま丸ごと覚えておきたい表現です。
アプリでチャットする、あるいは、インターネットのサービスで中国の方と話すときに、分からないことがでてきたら、この表現を使って質問できます。

(10)解説編

⑽ わたしたちのクラスは女子学生が男子学生と同じくらいいます。
我们班女学生[ ][ ][*][ ]。
① 多
② 一样
③ 男学生
④ 跟

【正解】② 一样
我们班女学生跟男学生一样多。


wǒmen bān nǚ xuéshēng gēn nán xuéshēng yīyàng duō.

…と同じ:”跟…一样” または、”和…一样”

同じ回の中検3級の第105回の問5の作文では、この表現が出題されているので、一緒に見ておきましょう。

中検3級 第105回 問5

⑶ 彼女は中国語を中国人と同じように上手に話します。

【正解】她汉语说得跟中国人一样好。

やはり、午前と午後で中検4級と中検3級を合わせて受験すると、それぞれの試験問題に関連性があるので、両方受験すると有利ですね!
中検の出題者もダブル受験をさせることを念頭にして、似たタイプの問題を出しているのでしょうか?
おそらく、実際は、同じ構文で出題したい問題を考えて、3級と4級で難易度に差をつけているというのが現状でしょう。

中検4級第1問第2問第3問第4問第5問
第108回
第107回速報分析
第106回発音文法語法正文判定・語順整序長文問題作文
第105回発音文法語法正文判定・語順整序長文問題作文
他の回他年度の過去解説他年度の過去解説

ABOUT ME
minhe
30代後半の2008年、1週間の一人旅で初めて台湾へ行く。会う人みんな親切、かつ、この年に北京オリンピックがあったこともあり、中国語を勉強することを決意。仕事で使う機会なし、あくまでも趣味。2010年に中国語検定3級合格。その後、台湾の友人もたくさんできてSNSで交流しながら、あまり勉強せず。2018年くらいから、中国語学習を再開。2019年にHSK5級に合格。2023年3月に中国語検定2級に合格。今後は、HSK6級の合格を目指しつつ、中国語勉強関連のニュースを発信します。
中国語検定4級の過去問解説一覧!


中国語検定4級の過去問を徹底解説!
中国語検定受験者は過去問をチェックして得点力アップ!
随時更新中です!

中検4級の過去問解説一覧