Minhe Blog 
中国語学習 ミンフブログ
  • ホーム
    • プロフィール
    • 問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  • 中国語検定
    • 中検2級過去問解説一覧
    • 中検3級過去問解説一覧
    • 中検4級過去問解説一覧
    • 中検準4級過去問解説一覧
  • HSK1-6級
    • HSK6級
    • HSK5級
    • HSK4級
    • HSK3級
    • HSK2級
    • HSK1級
  • WEBテスト
    • HSK5級・中検2級単語テスト
    • 中検3級WEB単語帳
    • 離合詞
    • 量詞
  • news・参考書・芸能人等
    • 中国語ニュース
    • 本のレビュー
    • 芸能人に学ぶ中国語
      • ディーンフジオカ
      • 山下智久
      • Snow Man
      • 三浦春馬
  • 中国語文法
    • 文法
    • 成語
    • 複文
  • 中検2級過去問解説一覧
  • 中検3級過去問解説一覧
  • 中検4級過去問解説一覧
  • 中検準4級過去問解説一覧
  • HSK
  • 中国語文法
  • 参考書・本
  • 芸能人
中国語文法

【中国語文法】『进来/进去』『回来/回去』の狙われるポイントとは?例文を通して中検3級で5点アップを狙う!

2022年6月18日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
中国語検定3級レベルで頻出の『複合方向補語』の問題です。難しい文法用語の解説はやめて、とにかく超頻出の問題を見てみましょう。 …
HSK

【HSK5級】02単語一覧・発音付き無料オンライン単語帳(c-)

2022年5月14日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
【HSK5級】単語一覧02(C-) HSK5級の無料WEB単語帳です。 他の級はHSK HSKのWEB無料単語帳をご覧ください …
その他

2022年は中国の新規大卒者数が1076万人!中国の大学進学率が急増!

2022年5月13日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
中国の新規大卒者数が1000万人を突破! var ctx = document.get …
その他

中国語は数字「520」「5201314」で愛の告白ができる!数字語呂合わせの意味は?

2022年5月8日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
日本では数字を使った語呂合わせがたくさんあります。 例えば、学生が歴史年表を覚えるときによく使われるものとして、日本へ …
アンパンマン面包超人 その他

【アンパンマン:面包超人】中国語名は?キャラクター名で中国語を学ぶ!

2022年4月23日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
アンパンマンのキャラクターの中国語名を覚えると、食べ物の中国語名を覚えることができます。キャラクター名を確認しながら、そ …
中国語文法

【中国語文法】 30個の例文で『从・离』の違いを徹底的に理解する!読み方や使い方は?

2022年4月18日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
”从”も”离”も、日本語で「…から」と訳されることが多いのですが、一般的には次のような説明が多いですね。 ”从”: …
中国語文法

【中国語文法】例文で『再・又(また)』の違いを徹底的に理解する!

2022年4月13日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
”又”も”再”も、日本語では「また、再び」という意味を表しますが、次のような違いがあります。 ”又”:既に行われた …
中国語文法

【中国語/慣用句】快要…了/快…了/要…了/就要…了「もうすぐ…する」を例文で確認!

2022年4月12日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
ここでは「もうすぐ…する、まもなく…する」という中国語表現"快要…了/快…了/要…了/就要…了"を例文を通して集中学習しましょう。 【 …
中国語文法

【中国語文法】例文で『会・能・可以』の違いを徹底的に理解する!

2022年4月4日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
この記事では、”会”・”能”・”可以”の3つの区別を例文を通して詳しく解説します。最後に、練習問題として、中国語検定の問題を …
その他

【2022年版アジア大学ランキングTOP30】中国トップの大学とは?オンライン留学の参考に!

2022年3月8日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
QSアジア大学ランキングとは? イギリスの大学評価機関QS(Quacquarelli Symonds)が毎年公表しているラ …
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 44
本/参考書

『50歳からの8か国語を身につけた翻訳家の独学法』レビュー:多言語学習の秘訣・コツとは?

2025年6月7日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
皆さん、こんにちは!突然ですが、外国語学習って、夢と挫折の繰り返し…なんて経験、ありませんか? 「子どもの頃から始めないと無理」「何度 …
本/参考書

『外国語独習法』レビュー:多言語学習者に贈る学習メソッドとは?(著者:大山祐亮)

2025年5月31日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
音声で理解!PODCAST版 まずは記事を読む前に『外国語独習法』についてPODCASTのように音声で聞きたい人向けの要約版をお聞きく …
本/参考書

『最強の外国語習得法』Kazu Languagesがすすめる覚えるべきフレーズ30で英語・中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語を覚える!

2025年4月21日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
function speak(text, lang) { // 現在の再生速度を取得 const …
本/参考書

【中国語で3行日記】中国語日記による5つの学習効果と継続させるコツとは?|実践例を紹介!

2024年11月4日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
『中国語で3行日記』を購入してから、366日分の中国語日記を書き終えました! 1冊終了したので、2冊目を買ったところです。この『中国語 …
本/参考書

【僕はなぜ一生外国語を学ぶのか】感想・レビュー・口コミのまとめ!

2024年8月17日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
外国語学習を続ける中で、伸び悩みの時期だったりスランプに陥り、ふと「なぜ外国語を勉強しているのだろう?」と考えたことはありませんか?「第2言 …
本/参考書

【台所から北京が見える】感想・レビュー!36歳から始めた私の中国語/長澤信子著!

2023年10月16日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
40年前に出版された「主婦が36歳から中国語学習を開始し通訳になった話」! 中国語学習をしていてモチベーションが上がらないとき …
本/参考書

【20ヶ国語ペラペラ 私の外国語学習法】種田輝豊

2023年8月23日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
語学学習をしていて、今までたくさんの問題集や参考書、単語集などを買ってきました。たまには違った目線の本がないかと探していて「外国語学習法」に …
本/参考書

【中国大陸大全】Youtuberヤンチャンの初著書レビュー!オススメの使い方とは!?

2023年2月12日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
YOUTUBERヤンチャンの初著書『中国大陸大全』! 購入しようか迷っている方のために、参考になるよう中国語学習者目線でレビューしておきま …
本/参考書

【生録中国語:インタビューでリスニングに挑戦! 】生きた中国語で会話とリスニング力をアップ!#生録中国語

2022年8月8日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
教科書的な文章ではなく、実際のインタビュー音声を使った生きた中国語を学習したい方向けの本がついに登場! 本のタイトルは『生録中国語:イ …
本/参考書

【李姉妹と基礎から中国語】レビュー!YouTubeで一緒に中国語学習できる!

2022年7月18日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
李姉妹と一緒に中国語の学習を基礎から楽しく本格的に学習したい方向けの本がついに登場! 本のタイトルは『李姉妹と基礎から中国語』!  …
next
複文

【中国語文法:複文】"非…不可”を例文を通して意味と使い方を学ぶ!

2022年7月25日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
【中国語文法:複文】"非…不可” ここでは以下の表現について例文を通してみていきましょう。 "非…不可”  …
複文

【中国語文法:複文】”越~越…/越来越…”を例文を通して意味と使い方を学ぶ!

2021年7月10日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
【中国語文法:複文】"越~越…” ここでは以下の表現について例文を通してみていきましょう。 "越~越…” Yuè  …
複文

【中国語文法:複文】"宁可/宁愿…也不”を例文を通して意味と使い方を学ぶ!

2021年7月8日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
【中国語文法:複文】"宁可/宁愿…也不” ここでは以下の表現について例文を通してみていきましょう。 "宁可/宁愿…也 …
複文

【中国語文法:複文】”除了…以外” を例文を通して意味と使い方を学ぶ!

2021年7月7日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
【中国語文法:複文】”除了…以外” ここでは以下の表現について例文を通してみていきましょう。 ”除了…以外” chúl …
複文

【中国語文法】複文を20個厳選し音声付き例文で一覧確認!

2021年6月17日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
【中国語文法】複文一覧 複文とは 『複文』とは、二つまたは二つ以上の単文を接続詞や副詞によって関係づける文のことです。 中 …
複文

【中国語文法:複文】”先…然后(再)…” を例文を通して意味と使い方を学ぶ!

2021年6月16日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
【中国語文法:複文】”先…然后(再)…” ここでは以下の表現について例文を通してみていきましょう。 ”先…然后(再)… …
複文

【中国語文法:複文】"不是…而是…”を例文を通して意味と使い方を学ぶ!

2021年6月11日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
【中国語文法:複文】"不是…而是…” ここでは以下の表現について例文を通してみていきましょう。 "不是…而是…” Bùsh …
複文

【中国語文法:複文】"连…,都/也…”を例文を通して意味と使い方を学ぶ!

2021年5月30日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
【中国語文法:複文】"连…,都/也…” ここでは以下の表現について例文を通してみていきましょう。 "连…,都/也…”  …
複文

【中国語文法:複文】"不但…而且/还/也…”を例文を通して意味と使い方を学ぶ!

2021年5月25日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
【中国語文法:複文】"不但…而且/还/也…” ここでは以下の表現について例文を通してみていきましょう。 "不但… …
複文

【中国語文法:複文】”一…就…” を例文を通して意味と使い方を学ぶ!

2021年5月21日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
【中国語文法:複文】”一…就…” ここでは以下の表現について例文を通してみていきましょう。 ”一…就…” Yī…jiù… …
next
中検3級WEB単語帳

中国語検定3級_WEB単語帳【Y-Z無料でスマホ中国語単語勉強】

2020年2月15日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
中国語検定3級の合格に必要な単語数は、 日本中国語検定協会のホームページでは、常用語1,000~2,000と書かれています。 3級攻 …
中検3級WEB単語帳

中国語検定3級_WEB単語帳【R-X無料でスマホ中国語単語勉強】

2020年2月14日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
中国語検定3級の合格に必要な単語数は、 日本中国語検定協会のホームページでは、常用語1,000~2,000と書かれています。 3級攻 …
中検3級WEB単語帳

中国語検定3級_WEB単語帳【K-Q無料でスマホ中国語単語勉強】

2020年2月12日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
中国語検定3級の合格に必要な単語数は、 日本中国語検定協会のホームページでは、常用語1,000~2,000と書かれています。 3級攻 …
中検3級WEB単語帳

中国語検定3級_WEB単語帳【F-J無料でスマホ中国語単語勉強】

2020年2月11日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
中国語検定3級の合格に必要な単語数は、 日本中国語検定協会のホームページでは、常用語1,000~2,000と書かれています。 3級攻 …
中検3級WEB単語帳

中国語検定3級_WEB単語帳【A-E無料でスマホ中国語単語勉強】

2020年2月10日 minhe
中国語学習 ミンフブログ
中国語検定3級の合格に必要な単語数は、 日本中国語検定協会のホームページでは、常用語1,000~2,000と書かれています。 3級攻 …
プロフィール

 

minhe(ミンフ)です。独学で中国語学習。どこまで中国語力を伸ばせるかのチャレンジblogです。
中国語の専門家でも先生でもなく、ただ趣味で中国語を学習してブログ発信しているだけなのに、【中国語スタートブック for beginners】Snow Manの記事を執筆させていただいたこともある中国語学習者です。
中国語検定2級 & HSK5級取得済
詳しくはProflieへ

Twitterはこちら☛ https://twitter.com/sawata_ibis

アーカイブ
カテゴリー
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  中国語学習 ミンフブログ